大阪コロナ感染者が多くて
ウロウロ出歩けないので!
 
今日はオクトパッシング用の
タコルアーでも作ります。 
 
でもタコスラではなくて
 
これ❗️
3本針のデビル風タコルアー

まずは完成、品見てください。


蛸を掛けたらバラシませんよ!

 

見本にするのはこれ

 

久しぶりにデビルエイト
 

 

でも自分なりに改良

 

デビルエイトクロー風の

3本針タコルアー

 

このタイプ、以前良く作っていた物で

中央の針が大きく


2017年モデル

大物仕様のタコルアー

 

今回はバランスを考え

中央の鬼針を少し小振に作ります。

 

針は勿論、

僕が考案したこの針、

ルアー用

エギ用の針とルアー用針とでは


角度と根本の長さが少し違います。

 

 


実際にタコ釣りをしているから

作る仕掛けにより

針も色々工夫しています。

 

タコ釣りで一番大事な

部分です。


せっかくタコが仕掛けに乗っても

バレたら勿体ない!

 

材料は

本体と針はステンレス1.6mm


まずは本体、23cmカットし

先を尖らせ大針を作ります。


針はステン16cmで作ります。


アーム(足)部分は1.0mmと

細く作る理由があります。


それは蛸がルアーに覆い被さった時

蛸の重みでルアーがヘシャゲ針先が上を向き

蛸への針掛かりが抜群に

良くなるからです。


それとこのタイプのルアー

根掛かりの殆どが

が物や敷石に引っ掛かるので

足をステン1.6mmなどで作ると

蛸を釣るよりルアーのロスの方が多くて

釣れません!


細くする事で反発しロスを回避できます。





アーム作り


足は1mmか1.2mmのバネ材が

オススメ

足は頑丈で丈夫に

作くらない事


アームは21cmで作りオモリ5✖️2個

上矢印ルアーの針はこれで 



普段蛸釣りをしない人や素人が

形だけ真似をしてこのタコルアーを作ると


足をステン1.6mmで丈夫に作りがちです。 でも

それは間違いです。


理由は
丈夫な足は
根掛かりの原因となり

 

タコが乗った時、

蛸の重みでルアーがへしゃげないと

針掛が悪くなる為

バラシの原因にもなります。 


市販の正規品を見れば分かります。


メーカーさんは

色々考えて製品化しているので

太く丈夫にアームを作っていません!


本体のステンレスにも工夫が!

 

本体の鬼針は1.6mmですが


反対側の端10cmを1.2mmの太さに

特殊加工し細くしています。


一般の方が作る時は

1.6mmのまま作って下さい、


曲げ加工する時、その部分を赤くなるまで焼くとステンは柔らかくなり

加工がしやすくなります。


細くした本体部分でワーム取り付る

部分を簡単に作ります  下矢印


このタイプのワーム取り付け部は

ワームの脱着が簡単でバス用ワームや

鶏皮なども取り付けられます。

 

 

本体で中央の鬼針を作り2本針と合わせ

こんな感じの

3本針のルアーを作ります。

 

 
これを
0.3mmステンワイヤーで巻き
ハンダ付けをして圧着チューブで

仕上げます。

 

 

自分はタコルアーを作る専用工具を

持っていません!


ハンダもダイソーのハンダゴテ

他にペンチとプライヤーだけです。

 

だからこの自動ハンダが欲しい

片手で綺麗にハンダ付けがでるので

オススメ品です。下矢印

 

市販のタコルアーの様に

ステンレス材を簡単に綺麗にループ状に

する事ができる便利な工具がこれです。

下矢印高いですが!

こんな感じでループ形状が
綺麗に簡単に作れます。
これがあれば綺麗なルアーが

 簡単に作れます。

 



本体と針が固定できたら

次に本体と足を組み合わせ固定します。

 

 

本体と足の固定の仕方と手順

したの写真に


足と本体を組み合わせ下矢印

ワイヤーで巻きハンダ付けします。 

その後、圧縮チューブを付けます。 

 

後はオモリを付けるだけです。

下がデビルエイト市販品

上が自作品下矢印


オモリを付ければ完成なのですが

ここで1つ問題が❗️


家にオモリ無い

 

家の近くのタックルベリーに

中通しオモリを買い行くと丸型しか無く

未完成

 ワームを付けたらこんな感です。

 

タコルアーやタコスラを作るのは

いいのですが


フロートやオモリをわざわざ車で時間を掛けて釣具屋さんまで買いに行くのが

面倒で時間が勿体ない

 

昼から車で往復1時間かけて

釣具のブンブンへオモリを買いに行き

完成させました。

 

 

足を1.0mmで作りましたが

市販品デビルエイトは0.8mm位で
補強のワイヤーが使わらています。

 

足は太くしない事、

根掛かりの原因になります。

 

タコがルアーに乗った時に


ルアーがタコの重さで軽くはしゃげる程度にすると針掛が良くなります。

 完成品


息子に頼まれ全部で5個作りました。


ボチボチ自分の仕掛けを作り始めます。



このルアーより良く釣れるのが

このタコスラ



作り方はブログで公開中です。






大蛸を釣る為には

やっぱりテンヤに生餌



自分が考案したバラシの少ない

ダブルフックテンヤ

メルカリで偶に出品しています。


https://jp.mercari.com/user/profile/367693077?utm_source=ios&utm_medium=share


ダブルフックタコテンヤに

手羽先を付け



この大蛸が釣れました


 






とある方のブログ
見ていると
 
明石乗合船のタコ釣り
 
「タコ釣りの解禁日が決まりました‼️

 

5月1日スタートです‼️」

と書いてありました。
 
その下にこんな厳しい事も
下矢印下矢印
 
「資源保護の観点から、タコの状況をみまして、あまりにも少ない場合は再度禁漁・自粛等の対応を取りますので御理解いただきますよう宜しくお願いいたします。」と書かれていました。
お願いお願いお願いお願い

蛸が沢山増えています様に
お祈りです。
お願いお願いお願い

蛸が減った原因はなんでしょうね!
家庭排水などの水質浄化の過剰で
瀬戸内海の海水の不栄養化が
原因の一つか?
 
海苔の色落ちや大阪湾アナゴ壊滅
海の異変
イカナゴや新子、ちりめんなどの
稚魚やたこの幼生が育たない!

 



タコ釣り上手な方のブログは

コチラの「にほんブログ村タコ釣り

クリックして見てください。  

 下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 ">にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村