人生の春休み① | siweeのブログ

siweeのブログ

日々のあれこれや、音楽のことなど、肩に力を入れ、一生懸命書き殴ります・・・!

お休みになってから何してたっけ。。。年金の切り替えに行きましたね。あと保険証の手続き。



えー、あとは。。。そうでした。弟の子どもたちが来たんですよ。一週間ほど。母が預かるんですって。いや、勝手に決めないでほしいですね。どうせ我々も付き合うんだから。。。9さい男と、5歳女の子なんですけど、楽しいっつーか、大変でしたね。うちが6歳男と1歳女なんですけど、あんまり遊びが被らないんですよね。



9さい男→野球、読書など。(ゲームはなぜか持ってきていない。やってはいるそうです。持ってくればいいのに)



5歳女→プリンセスごっこ。家族ごっこ。


6歳男→ブロック。走る。9さい男となんでもいいから遊びたい。



1歳女→歩く。叫ぶ。



出来たら自分の子供中心に見てたいんですけど、これだと、意外と孤立しがちなのは5歳女なんですよ。男の子同士はひっついてるし、1歳女には常に誰かついてるし。



でも、プリンセスごっこかあああ。



プリンセスに、母(わたしの)は侍女に、僕はお手伝さんに、息子は王子に指名されたので、なんとか頑張ったのですが。。。



「王子ー、わたしたち、結婚するのよね?」



「いや、おれは一生結婚とかする気ないから」



子供たちのこのやり取りでなんかグダグダになりました。息子は実際、



ずっとパパといたいから結婚しない



とか言ってましたし、もともと同世代に全く興味がないんですよ。保育園で多少のモテがあっても全く反応しないんです。そのかわりソロバン教室で、中学生をナンパして即振られてましたけど。



「おれんち、超せまいけど来ない?ぷっちょとブロックがあるんやけど」「行かない」



。。。つよ!てか、超せまい言うな。



仕方ないんで、プリンセス野球をしました。プリンセス野球っつーのは、投球時等に



ぷりんせーす!



という掛け声を発する野球です。ピッチャーオレ固定。バッターは9さい男固定で。いや、そうしないとストライクゾーンに球がいかないし、いったとこで打てないし。あとのものは守備。キャッチしたらプリンセス!


まあまあそこそこ受けたかな?なんでか全員プリンセス言うたびに笑ってましたし。?



最後は水鉄砲合戦でした。水鉄砲を持って暴れまくる四人の間をよちよちにこにこ歩く1歳児をかばいながら応戦する。。。めんどい!



この企画、弟夫婦にしばしの育児休みを与えるための企画だったんですよ。えー。。。まじなん?とにかく大変でした。9歳男の人格に救われました。




○○○




とにかく、9さい男の心の広さに救われましたね。いや、家でゲームしてる9さいの男の子が、1日中妹と、6歳の子と遊んで楽しいわけがないんですよ。でもまあ、嫌な顔もせず、一週間頑張るんですから。



これ、完全にうちの母と彼らの両親だけが得する企画なんですよね。5歳女は、帰りに泣くほど楽しかったみたいですけど、9歳男はどうだったかな。。。もうちょいなんかしてやれれば良かったですね。いまは俺は時間があるんですから。