昨日は七夕でしたが
東京の夜は雨で残念でしたね。
そういえば
昨年の七夕私は
友人と
東京大神宮に行きました。
今年はなぜか
七夕祭りに関心が向かず…。
私にとっては
夏至ツアーが大きかったことと
参議院選挙投票日の7/11は
皆既日食なので
そちらの方に
意識が向いているからかもしれません。
それに七夕は
古代の日本や中国の行事と
収穫のお祝いなどが融合したもので
旧暦に近い方が
元々の意味合いに合っているともいいます。
それに7月は梅雨時なので
七夕当日は雨の日も多いそうです。
今日は
とってもいい天気ですけれど
昨日はやはり雨でしたね。
ところで
私の故郷の北海道や東北方面では
旧暦ではありませんが
1ヶ月後の8/7に七夕を祝います。
それから
旧暦にお祝いする地域もあるそうです。
そうなると
日本の七夕は
3回あることになりますね!
関東でも
阿佐ヶ谷や平塚など
8月に七夕祭を開催する地域も多いと
昨年知りました。
今年もそちらをターゲットにしようかしら。
織り姫と彦星は逢えたのかしら…!?
でも七夕は3回あるのだから
まだ逢えるんですね!
よかった…!!