昭和の生まれです。

いちおう程度におなご。

宝飾品販売職経験あり。

8月の誕生石でもあるペリドット、5月のエメラルドと双璧をなすみどり色系統な石。

エメラルドよりは脆くないけど、宝石の中ではそんなに硬い石じゃない子で、その少し脆い感じがわたしは愛おしく思う。

当時のお給料1ヶ月分くらいの指輪とペンダントヘッドにチェーンみたいなの持ってたんだけど、当然ながら逃げ出す段階で持ち出せてなくて、手元にはもう戻らないのだろうな。

ペリドットは好きな石です。


宝石屋さん時代はランチに寿司屋とか普通に行けてた感じ。

自社ブランドのラインを販売すると少額(1点当たり小額紙幣程度)ながらインセンティブが付いてインセンティブ分と基本給が半々くらいの手取りになった。テナント内店舗の営業時間は決まってるのでベラボーな残業なんかもなく(書き入れ時は年に何回かあった。花火大会の日も割と小さいものがよく売れたりする。)仕事にフンワリ関連する知識の補強や同業他社観察みたいなのに割く時間的な余裕も取りやすかったかも。


まあ、いい事ばかりでもないんで戻りたいか?と言われると微妙だけど。(どこも同じ)


ペリドット

  

キャンペーン詳細をみる

 

世の中、お子様方は夏休みだし、ご家庭のある方たちは実家に帰省したりしてるのを横目で見つつ、特に変わりない日常を送っています。

もう曜日は可燃ゴミ出しで認識するくらいしかなく、朝 玄関ドアの鍵を掛けたのか掛け忘れたのか判然としなくなる感じ。

暑くて命の危険がありまくる。


5年くらい前まで10年以上、世間とあんまり関係ないところで生活してました。

人生100年(のうち健康寿命は7〜80年くらいらしいけど)健康でいられそうな時期としては半分に差し掛からんとする頃になって、いまさら生き抜く力みたいなのが自分に激しく足りない感じにヘニョヘニョします。


相変わらず、職場のスリムコンパクト設計素敵男子課長は実にかわいい(隙あらば抱き枕にしたい勢い。すき←)のですが、業務で関わりがあるわけでもなく一般人なのに画面内にいるような推しと変わらないくらい接点がない。

まあ、世代が違うくらいの歳の差もあるんで私が先方をこよなく愛でてるのを知られたら気味悪がられるのがせいぜいなんでコレが平和なんだろうけど。


なんかメッセージアプリでぽんぽん話ができて、どこを揉みしだいても嫌がらなかった乙女男子が懐かしい…(もうヒトヅマなんで揉みしだくのもぽんぽん話しかけるのも憚られる)


スリムコンパクト設計素敵男子課長の姿形をしてるプライベート個体(言い方言い方!)と休日前に目的地までの中間地点あたりのどこか泊まって休みの日になんか少し離れた場所のお花関連の何かを観たり出来るような大人おデートでもしたい。(無理無理無理無理無理ィ!


現在の居室、室温は室温28℃、湿度60%。

台風が近づいている影響なのか?普段通りに空調入れてるのに湿度が高めで、エアコンからのSOSだったらどうしよう。


フィルタが詰まってるのかな?お掃除してみましょうね…(ふにゃー