いつもありがとうございます☆
伽羅大観と言うものがあります。
香木・沈香のなかでも最高とされる伽羅を用いて練り上げた、高雅な香りのお香です。
産地はベトナム、カンボジア、インドネシア、ミャンマー、ラオス等で、 沈香の最高級品が伽羅と呼ばれています。 ベトナムの地域でしか採出されず、希少且つ高価な香木であるそうです。
伽羅の香りには、神経の興奮を鎮め、気持ちを穏やかにする作用があるといわれています。
又、沈香から採られたアロマエッセンシャルオイルはアガーウッドと言われ、精神的な緊張をゆるめ、リラックスし作用があるとされています。
漢方では沈香は生薬として扱われているそうです。
鎮静、鎮痛、抗菌作用があり、中でも鎮静作用は効果はとても高いことで知られます。
チベット伝統医学においても同様に理解され、沈香のお香が精神安定、安眠などのために処方されているそうです。
伽羅の香りは、「甘い」「酸味」「辛み」「苦み」「塩辛み」の全てを満たしているとされていて、「五味に通じる香り」と表現されています。
チベタンインセンスも深い香りです。
好みもあるかと思いますが、長年ハーブに関わる者としては
とても、貴重な香りで
心身共に落ち着きを取り戻せるものかと思います🍀
※お勧めインセンス
Twitterへ記載させて頂いております。
Hasu