いつもありがとうございます☆
ハチミツは、ミツバチが摂取、貯蔵した花ミツで、主な成分はブドウ糖、果糖です。
ビタミン、ミネラルが豊富で記憶や認知能力に関係する物質アセチルコリンも含まれています。
ブドウ糖や果糖はすぐにエネルギー源となり、疲労回復に有効です。
白砂糖は、消費されるときに大量のカルシウムを要するので、骨や齒をもろくすると言われています。
ブドウ糖や果糖にはそのようなリスクはないようです。
非加熱で良質なハチミツは、コレステロールの低減、高血圧、動脈硬化などの成人病の予防に役立ち、脂肪を落とす作用もあると言われています。
アーユルヴェーダではカファ(水、地の質)の人に治療で取り入れることがあります。
※脂肪を蓄積しやすいです質
不眠や神経痛などにも有効です。
他に腸内細菌の中のビフィズス菌の繁殖を促す作用もあります。
日常の健康維持、乳幼児の栄養食品などとして取り入れていきたいものです

Hasu