スーパーカブと日間賀島 | SIVA CREATE STUDIO

SIVA CREATE STUDIO

S.C.Sのブログ

まずは・・・

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしまします!

と、ご挨拶したものの、最近のCMでムーミン谷のミーの言葉に共感している僕です。


さて、それはさておき、昨日はお正月日帰り旅行に出かけてきました。
どこへ行こうかと熟慮した結果行き先はここ。



師崎港です。

美味しいお魚でも食べようかって事で出かけてみましたが・・・
「勢いで日間賀島まで行くか!」
ってことで、高速船のチケットを買ってしまいました。

出港までに40分ほど有ったので、周辺を散策。
師崎港にはたくさんの漁船が停泊していて、
お正月だからなのでしょうか、
多くの船が大漁旗を揚げてました。



しかし、それはお正月の海、寒くてたまらないので、
また、切符売り場に帰ってくると、
気になる物が!!!



真っ白で真新しいスーパーカブ!
これはフロントがフォークになってますから110ccですねぇ!
なかなかかっこいいです!
と思ったら!その隣には・・・


カスタムなカブが!
左のは、ハンドルも変えてあるし、
リアサスも交換してあります、サイドスタンドもかっこいいですね!
右のはもしかしたら、エンジンだけ新しいのに交換してるかもしれません。
両車ともサドルも取り替えてあります!

そしてその隣には・・・



「えっ?郵便局員のカブでしょ?」
と突っ込まれそうです。
もちろん、元はそうだったと思われますが、
これは、払い下げられた物ではないでしょうか。
ハンドルにはグリップヒーターと、ナビのフォルダーがついてました!

そして最後には、



かなりカスタムしてあります。
ハンドル周りは全て交換してありますね。
マフラーとトラップマフラー、
キャブも交換してあるのでしょうか、パワーフィルターがついてます。
ヘルメットの陰になってわかりにくいですが、
サイドカバーが、昔のジパンシーのバック柄になってます。
リヤフェンダーもカットされて、シートは自作でしょうか。

こういうのを見ると、血が騒ぎますねぇ~
自分も高校生の時、カブ90とゴリラとダックスのスクラップをもらってきて、
使える部品だけを寄せ集めて1台の走れるバイクを作ったことがあります。
楽しいんですよねぇ~、また、いつかやってみたいです。

さて、走行している間に、高速船が帰ってきました。


かっこいいですねぇ~、乗り物は何でもかっこよく見えるのはなぜでしょうね。


お正月だからなのか、船内は満席。立っている方も見えました。



日間賀島へは篠島経由でも15分ほどで到着。
目の前のお店で、刺身定食と、ふぐ刺しをいただいちゃいました。


贅沢ですねぇ(^^9)



帰りの船は、またまた満員で、運転席のすぐ後ろに立って乗ることに。

おかげで、運転席がじっくり見られて楽しかったです。



今でも電車に乗るときも、運転席の後ろが大好きな、
43歳です・・・・