皆さんは名探偵コナンの映画である

「ベイカーストリートの亡霊」って見た事、知ってたりします?


https://www.amazon.co.jp/劇場版-名探偵コナン-ベイカー街(ストリート)の亡霊-高山みなみ/dp/B06Y1P8N8V


名探偵コナンの映画の中でも屈指の名作と謳われており、僕も名探偵コナンの映画の中で1番好きな映画になります。


ストーリーの解説はさておいて、物語には多くのイギリスの建物登場します🇬🇧


18世紀のロンドン建築やインテリアデザインは現在のクラシックインテリアの元本となり得る存在として、多くのインテリア通から親しまれているスタイルであるのです😁


ロンドン警視庁であるグレート・スコットランド・ヤードランド


https://jp.hotels.com/ho1245957984/gureto-sukottorando-yado-hoteru-pato-obu-haiatto-rondon-igirisu/


物語の冒頭で犯人について説明する場面で背景として出てくるのですが、この映画以外にも多くの映画(主に海外の実写映画)によく取り上げられたりしています。


現在、警視庁の本体は別の場所に移転されましたが、初代本庁舎は今も警察組織の施設として利用されているそうです☺️


イギリス以外ではそんなに知られていないセントマークス教会


https://www.istockphoto.com/jp/ストックフォト/セントマークス教会の塔-battersea-ロンドンの英国-gm467315481-26154240


こちらは映画で最初の殺人事件が起きた場所のモデルとなっている所で、今でも18世紀に作られた建物が現存しているとのこと。


レンガ造りの建物と門が象徴的なこの建物は古感満載の雰囲気で当時の様子を知る事の出来る貴重な文化遺産といっても過言ではないでしょう😆


イギリス女王の要塞と呼ばれたロンドン塔


https://www.veltra.com/jp/europe/uk/ctg/197803:toweroflondon/


こちらは主人公達がシャーロックホームズに会いに行く場面で使われているのですが、当時のロンドン塔は戦争の為の要塞といわれており、多くの武器が貯蔵されていたとのこと。


1988年には建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関して、人類の価値に重要な影響を与えた物として、ユネスコの世界遺産登録されています。


今回、名探偵コナンの「ベイカーストリートの亡霊」の映画に出てきた、イギリスの建物を色々紹介させて頂いたのですが、いかがでしょうか😃


僕も記事を書いているうちにめちゃくちゃイギリスに行ってみたくなりました!


また、実際に行ってみて行ってみた感想をこのブログにて伝えていければなと思っております😌


参照

https://conan-diary.com/劇場版名探偵コナン「ベイカー街の亡霊」聖地巡/