起きたら、
久々に0度でしたねぇ。
てか、これマイナス表示とかあるんですかね。
ま、部屋の温度計は8度くらいでしたけど。
先程日課のウォーキングしてきたんですけど、
すげー降ってるように見えますけど、雪は降ってないです。
雲はあったけどそこそこ晴れてました。
ここ数日、雪がそれなりに降ってるんですけど寒い上に日中でも気温が上がらないので積もりっぱなしなんですね。
つまり多少なりとも溶け気味で冷えて固まるとかがなく、降った雪が積もるというか乗ってる状態なわけです。
ということは、時折強風が吹くとそれが砂塵のように舞うわけですよ。
それが上の写真です。
これがホントの「粉雪」です。
粉雪は降ってはきません。
舞うだけです。
この、風と舞う雪が体感温度を下げるのですよ。
気温的には-10度くらいでしたが、
こんな体感温度です(「雪」になってますがうちの方は降ってないです)。
流石に厳しい。
5.5km以上を目標値に設定してるんですけど、昨日今日は4kmちょいでした。