エピフォン LP Studio その4(完成というか、まぁ) | Do or Do not, There is no try.

Do or Do not, There is no try.

ギターや音楽(含むDTM)絡みが多いかな

 

何人かはRadio Magicのオケを欲しがる人いるかなと思ってましたが、Naka**さんだけでしたね。

 

それはともかく。

 

 

塗装面を均していきましょう。

 

600番。

 

800番。

 

1200番。

 

1500番。

 

2000番。

 

で、コンパウンド2種で

 

仕上がり。

 

色の違いが判りますね(画像をマウスオーバーするとより判りやすいですね)。

 

ぶっちゃけ、あまり丁寧かつ慎重な作業とは言えなかったので元の状態ほど塗装面がフラットじゃないんですけどね。

 

まぁ、

 

ビフォーがこれですから、いいでしょ。

 

ただ、丁寧かつ慎重じゃない作業のせいで

 

きちんと塗装されてない、というか研磨の過程で塗装が削れすぎてしまった部分もありました。

 

なんだかなぁ、という感じではありますが、ま、気が向いたら直します(シーラーが残ってるので触った感じ見た目ほどの違和感はないです)。

 

補修レベル:B-、てことでw

 

 

で、不具合は解消されたんですが、

 

ここと、

 

ここの塗装欠けと凹み、

 

これもついでなので直します。

 

他をマスキングして、凹みの部分は水分を含ませたら多少は戻るかな、ということでリューターで塗装を若干落とし、

 

軽く穴を開けてこの状態で暫く放置したんですけどね、ほとんど戻りませんでした。

 

まぁ良い。

戻ればラッキーくらいなので。

 

取り敢えず、塗装欠けしてる方もリューターでちょっと形を整えて、

 

黒の塗料(スプレー缶、つや消しじゃないです)を爪楊枝でチョンチョンと。

 

こっちは開けた穴を楊枝で塞いで、

 

同じように。

 

で、黒を何回か塗って、

 

クリア塗装じゃなく、瞬間接着剤使います。

 

塗料と原理は違うけど、大量に盛ると乾燥が遅いのは同じなので何回か重ね塗りして(塗り、でいいのか?w)、

 

乾燥したら、

 

研磨。

 

作業工程は塗装と同じです。

 

硬さと透明度で言うなら瞬間接着剤はクリア塗装より上です。

 

なので、

 

狭い部分を「埋める」のが主な目的なら瞬間接着剤のほうが断然便利です。

 

ここも塗った黒の色合いがが元と違うんですが、まぁでも小さいのでネックほど目立ちはしないです。

 

こっちは、爪楊枝切って表面ちょっと整えてシーラー塗って、

 

同じように黒の塗料。

 

で、やはり瞬間接着剤。

 

裏面の凹んだ部分も一緒に瞬間接着剤塗りたいんですが、垂れてきてしまうので我慢w

 

乾いたら、

 

こっちに瞬間接着剤。

 

この後の作業は、やはり同じですw

 

流れていったので余計なとこも研磨するはめにw

 

エッジ部分は、研磨過程で「また」塗装が…

 

もういいです、マジックで誤魔化しますw

 

こっちも色が違ってますが、こっちは塗装してるわけではないので、これは瞬間接着剤の透明度の高さですね。

 

 

他にも浅めの打痕がバックに何箇所かありますが、その辺はまぁ、使ってりゃ付くでしょって感じなので。

 

マスキングテープ貼ったり何だりで指板が乾いたので今一度、オイル塗布。

オイルというか、紅花油でオイルフィニッシュ。

 

マジック塗りました。

そんな、気にならないよ。

 

とはいえ、位置的に弾いてたら色は落ちてくるかもねw

 

こっちはほとんど判りません(マウスオーバーでかろうじて見えるかな)。

 

では、

 

外したパーツを取り付けていきましょう。

 

付けましたw

 

トラスロッドカバーは、この後の調整の必要を考慮して軽く留めるだけに。

 

弦張って、

 

一応完成ですが、細かい調整はまだしてません。

 

取り敢えず、弦張ってチューニングして折れ補修が大丈夫かどうかしばらく様子を見ないことにはね。

 

 

 

で、弦張って現時点で一週間経ったんですが(チューナーで確認してみたら、ただ組み上げただけのブリッジで特に調整もしてないのにオクターブチューニングはほぼ合ってましたw)、

 

今のとこ、補修箇所にコレといった不具合は出てません。

ネック自体は弦張って気持ち順反ったかなぁ、でもこのまま弾いてもそんなに気にはならないかなぁ、くらいの順反り。

 

リペアは上手くいった、と言っても良いんじゃないんでしょうか。

 

 

てな訳で、

 

エピフォンのLPスタジオ、完成の終了(他に何の問題もないギターなので、音出し関係の動画は今回は特にありません)。