私的批評 -2ページ目

私的批評

日々読んだ本、観た映画などについて極私的に批評しています。
その他気になることをつらつらと書き綴っています。

さて、遅くなってしまいましたがビジネス・イノベーション・アワード2010のレポートです。
先日10/26のエントリーにも書いたのですが、11/12(金)に社団法人日本経営士会が主催するビジネス・イノベーション・アワード2010に運営メンバーとして参加してきました。
場所は六本木ヒルズクラブのバンケットルーム。

$私的批評


結構前もって準備してきたつもりですが、なんだかんだ前日どころか当日の午前中もバタバタでした。

打ち合わせで訪れたときにはガラーンとしていたバンケットも、当日は全国から実に150名ほどの受賞者様や来賓の方々、一般参加の皆様ですごく華やかなムードでした。
さらに会場はパフェオケの皆さんが生演奏で華を添えてくださり、懇親会では抽選会などといったイベント要素を盛り込んだ素敵な表彰式となりました。

$私的批評


また、今回のアワードで好評だったのが、表彰式に使用したムービー。
こちらは普段WEBを中心にクリエイティブワークをおこなっているメンバーが、連日徹夜で作り上げ、受賞者の皆様はもちろんのこと、日本経営士会の方々も感激しておられました。
(大賞受賞者・飯森範親様のインタビューや表彰式で使用されたムービーの一部、アワードの様子などはコチラの日本経営士会のホームページでご覧になれます)

アワード第一回となる今回の大賞は、なんと指揮者の飯森範親氏
僕も飯森氏の著書「マエストロ、それはムリですよ・・・」を拝読させていただいたことがあるのですが、経営難に陥っていた山形交響楽団に飯森氏が音楽監督として就任後、集客180%増という偉業を成し遂げ、再建を成功させたのです。
このことが「新創造による地域活性化モデル」として高く評価され、今回の受賞に至ったというわけです。

$私的批評


アワード当日まではいくつもあった課題も、イベント全体のプロデュースをおこなった上司がひとつひとつ解決し、結果的には大盛況のうちに幕を閉じ、来年の開催が会場内で決定したそうです。

男女を問わず、長年企業経営をされてきた方からこれから起業しようという志高い若手のビジネスパーソンまで幅広くご参加くださり、会場をあとにする頃には皆さん満面の笑みで充実したひと時をお過ごしいただけたのではないかと思います。
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

さてさて、僕らは余韻に浸る間もなくすでに次に向けて走り出しています。


ペタしてね
さて、またまたお仕事ネタになるのですが、みなさんは社団法人日本経営士会という団体をご存じですか?

日本経営士会とは、「マネジメントコンサルタント集団として企業・団体等への積極的な支援活動を通じて産業社会に貢献する」というビジョンを掲げた経営士(プロの経営コンサルタントに与えられる称号)が集まる組織です。

この社団法人日本経営士会は来年で創設60周年を迎えるのですが、社会の活性化支援と組織の革新を目的として「ビジネス・イノベーション・アワード」を設立したのです。
革新的な企業・団体、経営者並びに、アクティブに活動している女性事業家などを対象に、特に優れた功績や活動に対して表彰を行うというアワードなのですが、うれしいことに運営事務局のメンバーとしてデザインワークのお手伝いをさせていただくことになりました。

先日は実際に会場である六本木ヒルズクラブに足を運んで、ウェルカムボードやタペストリー制作のための採寸や、テーブル・ビュッフェコーナーのレイアウトからテーブルクロス選びといった会場演出に関わるデコレーションをシステマチックにおこなってきました。
打ち合わせを重ねるごとに制作物が増え、連日徹夜の作業でヒーヒー言ってます。(ちなみにうれしい悲鳴というヤツです 笑)

欧米のビジネス誌テイストを意識し、カジュアルでなく、かつダークトーンにならない様に配慮し、展開したつもりです。
手前味噌ですが、ビジュアルでも楽しんでいただける空間作りができているのではないかと思います。

表彰式は2010年11月12日(金)16:00~ 東京・六本木ヒルズクラブにておこなわれます。
表彰式に参加される方は、少し意識してみてくださいね。

$私的批評


$私的批評


$私的批評


$私的批評


$私的批評


ペタしてね
僕の上司が日頃、公私ともに親しくされている方々の中に、有名な音楽家の方がいらっしゃいます。
その方というのは、東京交響楽団正指揮者であり、山形交響楽団音楽監督、その他国内外のオーケストラでタクトを振っていらっしゃる飯森範親氏です。

普段クラシックをあまり聴かないという方でも、映画「おくりびと」や、ドラマ「のだめカンタービレ」をご存知の方は多いのではないでしょうか。
「おくりびと」では、本木雅弘さん演じる主人公が所属していた東京のオーケストラの指揮者として出演し、「のだめカンタービレ」では玉木宏さんや竹中直人さんの指揮指導をしておられるのが飯森範親氏なのです。

実はこの度、新商品開発に飯森範親氏に監修をお願いいたしました。
その名も『匠(たくみ)ラー油』。

$私的批評


いわゆる、今話題の食べるラー油なのですが、『匠ラー油』は他の商品よりちょっとこだわっちゃってます。
製造は、クラシックを聴かせて熟成させた味噌等も販売している山形の老舗 味噌・醤油メーカーの丸十大屋さん。
さらに、具材としてクラッシュアーモンドを加えることで、歯ごたえと香ばしい風味が楽しめます。

僕のオススメは定番になっちゃいますが、やっぱりラー油&卵かけご飯。
あとは豆腐に納豆、オクラをのせてラー油、刻み海苔をかけた「ネバネバピリ辛冷や奴」がいい感じです。
これだけでおなかいっぱいになりますけどね 笑。

ちなみに、今回僕はラベルデザインの部分でお手伝いさせていただきました。
(あ、キャラクターはイラストレーターさんが描いてくださいました)

まだまだ開発したてということもあり、製法にもこだわっているので、しばらくは数量限定での販売になっちゃうのですが、10月9・10・11日に青森でおこなわれる『新東京お宝まつり&大質ながれ市』という青森放送さん主催のイベントで1,000個限定で販売するそうです!

お近くの皆様にはぜひお試しいただきたいです。