日本の伝統色|韓紅と千草色 | 劇団岬一家みんなのDODODO

劇団岬一家みんなのDODODO

下町かぶき組 劇団岬一家
座長 岬寛太と劇団員みんなで更新。
劇団岬一家を応援してくださる方へのブログです。
岬一家専属スタッフキャベツ寛太郎も!

今日も読んでいただき

ありがとうございます。

感謝しています ^ ^

 

今日一日みなさんが

少しでも笑顔で

ありますように ^ ^

 

こんにちは。。。

キャベツ寛太郎です ^ ^

 

今回はお馴染み日本の伝統色です。

それでは早速♪

 

日本の伝統色「韓紅」

韓紅(からくれない)

まずはこちらをご覧ください ^ ^

※お手持ちの画面環境により

若干色の見え方に差があります。

 

こちらが韓紅と言われている色です。

 

韓紅とは

紅花で染められた鮮やかな濃い赤色。

 

エジプト、エチオピア辺りからシルクロードを渡り、

アジアに入ってきた“紅花”が由来とされています。

 

また、韓紅は「唐紅」と表記されることもあります。

 

古く奈良時代では、「紅の八塩(くれないのやしろ)」

という呼び名の色だったそうです。

 

色の名前としては、現在では

ちょっと長いですね(^_^;)

 

そしてこちらの韓紅は当時“禁色”とされており、

貴族からとても人気の高い色だったそうです。

 

 

日本の伝統色「千草色」

千草色(ちぐさいろ)

まずはこちらをご覧ください ^ ^

※お手持ちの画面環境により

若干色の見え方に差があります。

 

こちらが千草色と言われている色です。

千草色とは

わずかに緑がかった薄い青色のこと。

千草色は、元々“千種色”ともされていました。

 

その意味合いは、雑多、種々の草、などが

意味合いとされています。

 

また、千草色は商家などへ奉公に来た

丁稚(でっち)の仕事着、股引などに

使われるような、色あせたものだったようです。

 

浅葱色(あさぎいろ)を染め直した色ともされています。

 

 

ということで今回は

「日本の伝統色|韓紅と千草色」

でした

 

もしよろしければ
フォローをお願いします ^ ^

フォローしてね

 

劇団岬一家非公式
ツイッターはこちら ^ ^

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

キャベツ寛太郎の写真館♪

写真切れのためお休み中です。

写真が入手できましたら

また載せますね ^ ^

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

 

それでは今日はこのへんで

最後まで読んでいただき

ありがとうございます ^ ^

 

今日もこうして読んで

いただけたことに感謝しています

また次回お会いしましょう ^ ^

 

キャベツ寛太郎でした ^ ^

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

 

===========================

■テーマ別記事 

===========================

他にもテーマ別に様々な記事もあります。

もしよろしければこちらもご覧ください ^ ^

 

舞台マメ知識編

江戸時代と今

日本伝統の柄

日本の伝統色

ベストセレクション

キャベツ寛太郎

 

===========================

===========================