江戸時代ちょっとおしゃれな時刻の伝え方 | 劇団岬一家みんなのDODODO

劇団岬一家みんなのDODODO

下町かぶき組 劇団岬一家
座長 岬寛太と劇団員みんなで更新。
劇団岬一家を応援してくださる方へのブログです。
岬一家専属スタッフキャベツ寛太郎も!

時計がまだない江戸時代。

 

一体どのようにして時刻を計り

伝えていたのでしょうか。

 

江戸時代、時刻を伝える方法のひとつ。

それは匂いで時刻を伝えていました。

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございます。

感謝しています ^ ^

 

今日一日みなさんが

少しでも笑顔で

ありますように ^ ^

 

こんにちは。。。

キャベツ寛太郎です ^ ^

 

 

以前江戸時代の時刻について

記事にさせていただきました。

江戸時代の時刻【暮れ六つ】今に置き換えると何時頃? 

 

 

今回はより身近な方法で

時間を計っていた物

香時計をご紹介させて

いただきたいと思います ^ ^

 

 

 

匂いで時を知らせる香時計

 

香時計(こうどけい)とは

 

お線香やお香の燃える

速度を利用して、時間を計る物。

 

平安時代から江戸時代で

時計の変わりとして使われていました。

 

外見は、お重箱三段くらいに

したような物。。。

 

お香の燃える様子、これは

イメージしやすい物ですと

蚊取り線香。

これが一番近いかと思います。

 

 

香時計はちょっとおしゃれで

燃やすお香を途中で変え

時の変化を匂いで伝えていたそうです。

 

 

また、アレンジをした時刻の

伝え方もあり、燃えるお香の

途中に糸を垂らし、その先に

重りになるような物を付ける。

 

お香が燃え、糸が切れると

重りが下へ落ちます。

 

重りの下に音の鳴る入れ物を

置いておけば、一定の時刻が

過ぎると音が鳴るという仕組み。

 

このような方法もあったそうです。

 

 

現代ではこの香時計

まれに展示会などで

見られることもあるそうです。

 

オークションなどでは

だいたい15,000円前後から

見られます。

 

 

匂いで時刻を知らせる。

なんかちょっとおしゃれな

感じがします ^ ^

 

 

ということで今回は

「江戸時代ちょっとおしゃれな時刻の伝え方」

でした ^ ^

 

もしよろしければ
フォローをお願いします ^ ^

フォローしてね

 

劇団岬一家非公式
ツイッターはこちら ^ ^

 

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

 

それでわぁ~

キャベツ寛太郎の写真館♪

 

劇団三峰組 三峰達座長

静岡清水ヒカリ座

劇団岬一家公演のときの

ものです ^ ^

以上キャベツ寛太郎の

写真館でしたぁ~♪

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

それでは今日はこのへんで

最後まで読んでいただき

ありがとうございます ^ ^

 

今日もこうして読んで

いただけたことに感謝しています

また次回お会いしましょう ^ ^

 

キャベツ寛太郎でした ^ ^

 

===========================

■テーマ別記事

===========================

他にもテーマ別に様々な記事もあります。

もしよろしければこちらもご覧ください ^ ^

 

舞台マメ知識編

江戸時代と今

日本伝統の柄

日本の伝統色

ベストセレクション

キャベツ寛太郎

 

===========================

===========================