参院選について、書いています。

 

 

          ・

 

 

①安倍ソーリの長期政権をマンネリと感じ取っている一定の層がある。

 

 そのマンネりを打破し、新しい風を吹かして欲しい、として選択したのが、

 

 れいわ、

 

 

 

N国党

 

 

 

 

②現状の打破であれば、

 

 オリーブの木、

 

 

 

や、

 

幸福実現党の方が良さそうにも思えるが、

 

 

 

 

 ・それは、なんだか未知の物であり、恐そうに思えるので、今回は見送った

 

 

 

③自公で過半数を獲得したのは、

 

 ・やはり、10年前の民主党で失敗した体験がトラウマとなっているから、民主と名のつくものには入れたくない

 

 

 

 

④浮動票は、○○民主や共産党へは行かなかった

 

 ・一度失敗してしまうと、取り戻すのには、何十年と、掛かるみたいですね

 

 

 

         ・

 

 

そして、気になるのが、憲法改正です。

 

安倍ソーリの長期政権のベースにあるのは、保守派知識人だと思えます。

 

 

憲法改正のために

 

ただ、それだけのために、支えているのでしょう。

 

 

高天原の神々も、

 

 

 

 

・デフレの長期化による日本経済の困窮化、

 

・財政赤字の最大化と、1100兆円を超える政府の負債

 

・世界経済への影響力の低下、

 

・官民格差の最大化、

 

・大企業と中小零細企業の乖離、

 

等、

 

多大なる犠牲を払ってでも、憲法改正を待っているように思えます。

 

 

それだけの犠牲を払っての、憲法改正です。

 

これが未遂に終われば、次に待ち受けているのは、○○なのかも知れませんね。

 

 

(恐くて、書けません。ご想像下さい。)