そういうわけで、ここのところブログの更新は、毎週の日曜日の午前中に1週間のめぼしいことをまとめて書いていたところですが、たまにその都度書いたりしています。

 

 今回もたまたま通りがかりにスマホで撮影しましたので記事を書いてみます。

 

 もっとも会心の写真が撮れたわけではありません、あしからず。

 

 

 とその前に、故障した洗濯機の件ですが、前回の記事にも書いた通りで、たまたまタイムリーに新聞の折り込みチラシに入っていた不用品無料回収という業者に4,000円で引き取ってもらいました。

 

 ついでに古いパソコンとかプリンター、焼肉用のホットプレート、オーブントースターとかも無料で引き取ってもらいました。

 

 そうでしたもう一つ、小テーブルというか長方形の座卓があったんですが、問い合わせてみると、骨組みの金属の部分はいいが、天板の板とかガラスの部分は取り外さないとダメだということでした。

 

 というのもその小テーブル、洗濯機の前に置いていて、いろいろなものを置いていたところでしたので、どかさないと洗濯機が出ないので、処分が必要でした。

 

 7㎏の容量だという洗濯機でしたが、一人で引っ張り出し、ゴミ置き場の付近まで移動するのは大変でした。

 

 おまけに洗濯機を出してみると、洗濯機を据えるスペースには、ヘドロのようなものが溜まっていました。

 

 洗濯機もどこからか拾って来たような感じでした。

 

 ワンルームのアパートでいったいどうしたら、こんな小汚い洗濯機が出て来たのか?という感じでした。

 

 もう10数年使っていますし、引っ越して来てから、一度据え付けてから、まったく動かしていないですから。

 

 でもまあちょうど部屋の不用品が処分出来て、部屋がきれいになってよかったと思います。

 

 ちなみに、新しい洗濯機は現在、通販で注文しましたので、来週には届くと思います。

 

 そういうわけで、とうぶんコインランドリー通いです、面倒です。

 

 

 

 そういうわけで、14日(金)は、通りがかりにスマホで撮影でした。

 

 というのも、もうだいぶ前に市内のお寺の境内というか、参道兼駐車場のようなスペースに猫がたくさんくつろいで寝そべっているのを見ましたが、残念ながら車は急に止まれない・・・で、通り過ぎてしまいましたが、後になって、無理に急停車してでも撮っておけばよかったなと悔やんでいたところでした。

 

 そういうわけで、昨日を久しぶりにお寺の前を通りかかると、猫が見えたので、今回は、急停車してみましたが、残念ながら、前回のように猫はたくさんいませんでした、残念でした。

 

 やはりアッと思った時には、無理にでもすぐに撮影しないとダメですね。

 

      

      通りがかりに猫が見えました。

      くつろいだ様子なので、飼い猫ですね。

      

 

 

      猫が7匹ほど見えます。

      だいぶ前に見た時は、このスペースにもっとたくさん

      くつろいでいたんですけどね。

      このスペースの両側に民家がありますが、おそらく

      左側の家の方が、猫を飼っているんだと思います。

      しかし、ずっと見張っているわけにもいきませんしね。

      

 

 

 どうも決定的な写真が撮れないのが、私の最大の弱点ですね。

 

 小湊鉄道にもずいぶん出かけましたが、さすがの私ももう諦めました。

 

 また年金でも出れば、態勢を立て直して、再出発ですね。

 

 まあ自己啓発とボケ防止で、行ってきました!と写真日記のブログを作るのが一番だと思いますね。