選手志望、増殖中!? | 還暦キックボクシングコーチの健闘(拳闘)日記

還暦キックボクシングコーチの健闘(拳闘)日記

会社を早期退職後になんとか念願のキックボクシングジム創立できました
「今日が1番若い日!」と言い聞かせながらのコーチング日記!
毎日気持ちはワクワクだが、体はギシギシの今日この頃。
http://kstyle2000.com


日曜の試合から4日経過。

小学生、中学生たちのモチベーションがジワジワ上昇中。

 

普段はシャドーボクシングをするのにも時間がかかるのですが、昨日は何も言わなくてもシャドーの前の縄跳びから開始!



 

 

縄跳びから練習開始なんて光景は何ヶ月ぶりか?

 

シャドーボクシングも全員で3ラウンド以上する奇跡ような光景。




 サンドバッグも音が違うぞ!



 

ジムはいつも自由(すぎる?)な雰囲気で、ここがキックボクシングジムなのか学童なのかわからない時がありますが、今日は立派なキックボクシングジムでした!

 

 

みんなに「次、試合出るん?」と聞くと予想通り「出ますー!」

 

これからは選手が多くなりそうな予感です。

 

 

しかし、思い起こせば。。

 

ジムを創立した当初のホームページには「このジムは選手を育成するジムではありません」と明記してたのです。

なのでメールや問い合わせで「試合に出たい」とか「プロを目指したい」と希望する方には、丁重にお断りしていたのです。

 (本当は練習生を一人でも増やしたいのが本心でしたが)

 

 

創立から3年、自然に選手が育ってきました。


これからは全力でサポートします!

(選手になれるのは練習姿勢と試合に必要な技術が必須です)


 

しかしKスタイル2000は「痛くないソフトキックボクシング」が特徴なので、スパーリングはしませんし、選手主体のジム運営もいたしません。

 

ミット数も一人2ラウンドは選手も趣味の方でも同じ、特別な選手メニューはありますが、同じ時間にジムにいればメンバーは選手と同じ強化メニューを体験してもらえます。

 

練習から試合まで一体感を作って応援しましょう!

 

体験は

コチラから