今日は雛祭りです。毎年恒例の雛祭りのお食事。

今年は仕事も休みだったので、久しぶりに私がちらし寿司を作りました。

お寿司と云っても生ものは一切なく、高野豆腐と人参を出汁で煮ておいて、次にお酢に上白糖を入れてちょっと酸っぱさをまろやかにして、そこにちりめんじゃこ(硬めの細かいの)を入れて、炊き立てのご飯に混ぜて酢飯を作ります。酢飯に高野豆腐と人参のたいたのを(お汁気をきって)混ぜて錦糸卵と干し椎茸の煮たのをのせて出来上がりです。

 

我が家は母親が年中行事をきちんとする人なので、冬至はゆず湯とかぼちゃの煮物、

5月5日は菖蒲湯に入るとか・・・・小さい頃からの習慣なので、私も何かしらしないと気持ち悪いんですよねぇあせるあせる

 

雛祭りのお食事は、ちらし寿司、ハマグリの潮汁、菜の花のおひたし、みしじみのたいたん(煮た物)ぬた、奥のお皿はお雛様の時期にしか売っていない雛蒲鉾です。そして『ひちぎり』という和菓子をいただきます。

このフルコース??をいただかないと雛祭りっていう感じがしないです(*^^*)

 

ここ数年は段飾りが部屋のスペース上出来ないので、お内裏様とお雛様だけ飾っています。

我が家のお雛様もずいぶん年代物っぽくなってきましたゲラゲラ

現代のお雛様と違って、お顔立ちも昔風でうりざね顔に切れ長な目なんですよ爆  笑

せっかくなのでもうしばらく飾っておきます(もう、すぐに片付けないとお嫁にいけないよビックリマークという年齢もとうに過ぎているので爆笑爆笑爆笑爆笑