姿勢で自律神経を整える! | 一般社団法人日本姿勢調律協会

9月に入りましたが、まだ猛暑は続きそうですね💦

夏バテの方も多いのではないでしょうか。

 

外は暑いのに、電車の中や建物の中に入ると冷え冷え…ということを繰り返していると、自律神経の働きが乱れて、身体のだるさや胃もたれ、食用不振などいわゆ夏バテの症状が引き起こされると言われています。

 

自律神経の働きを取り戻すためには、適度な運動をする、睡眠をしっかり取る、生活リズムを整える、湯船に浸かる…など様々な対策がありますが、姿勢調律協会がおすすめするのは「姿勢を整える」です✨

 

良くない姿勢でいる時間が長いと、交感神経(活動している時や、緊張・ストレス状態などにある時に働く神経)が優位になり、自律神経症状が現れることがあります。

 

良い姿勢を保つことで、副交感神経(筋肉を緩めたり、血圧や心拍数を下げるなど、ブレーキの役割を果たす神経)が働き、身体やメンタルがリラックスして、胃腸の動きを活発にしたり、血流を促したりしてくれます。

 

つまり良い姿勢は、自律神経を整えてくれるのです!

 

夏バテでしんどい…という方は、是非姿勢を整えてみてください。

そして、姿勢で改善したよ!という方は、是非ご一報をお待ちしております✉️✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姿勢に関する知識を学んでみませんか?日本姿勢調律協会では、姿勢調律アドバイザーという認定資格を設けており、養成講座にはたくさんのお問い合わせとお申込を頂いております。

随時開催予定ですが、直近で9/11(月)からの開催が決定しており、若干名でしたらお申込可能です。

ご興味のある方はこちらのお問い合わせフォームから、ご連絡ください。

 

※少人数制のため、定員以上のお申込みがあった場合は、他の日程をご案内する場合もございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは正しい姿勢を実感してみたい、という方は、当協会理事 野口早苗がプロデュースしたピラティススタジオ、sanare pilates&conditioning へどうぞ!

ブログ&インスタをご覧の方限定で、紹介者の欄に「姿勢調律協会のブログまたはインスタを見た」とご記入頂ければ、トライアルレッスンが¥1,650→¥1,100にて受けられます!

 

ご予約はこちらから