第4期 姿勢調律診断士Lの会 受講生の声② | 一般社団法人日本姿勢調律協会

 

【2017年度 姿勢調律診断士講習10月スタート!お申込み受付中!】
★詳細・お申込みについてはHPよりお問合せください
日本姿勢調律協会ホームページ
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●5月21日(日)姿勢調律Aウォーキング無料イベント
http://sisei-sanare.com/archives/2103

 

●毎週木曜日 姿勢調律Aウォーキング&ストレッチレッスン

http://sisei-sanare.com/archives/2068

 

●5,6月開催!元気の作り方は姿勢で決まる!姿勢講座(全5回) 

⇒満員御礼!

http://sisei-sanare.com/archives/2062

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

姿勢調律Aウォーキング講師になるための「姿勢調律調整士2級講習会(第4期)」がスタートしております。

 

 

 

今期は2名の方が姿勢調律診断士に合格され、引き続きAウォーキング講師になるため学んでいらっしゃいます。

 

 

 


Aウォーキング講師になるためには、まずはセルフケアともなる姿勢調律診断士講習会で正しい姿勢をしっかり身につけるだけでなく、姿勢に関する様々な知識・エクササイズを学びます。

 

 

 

姿勢調律診断士講習会は、「Lの会」(全5回)「Iの会」(全5回)の2つのテーマに分かれています。



「L」は正しい座り方「Lで座る」=L字で座る
「I」は正しい立ち方「Iで立つ」=I字で立つ

 

 

 

まずは「Lの会」からのスタートです。



受講生の方には毎回レポートを提出してもらいますが、今回も受講生の声としてご紹介したいと思います。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


【会社役員のMさん(男性)】

「座り姿勢=Lで座る」
仕事で新幹線などの移動が多いため実践したところ、腰が楽になり、疲れにくい・眠くならないという効果まで感じることができるようになった。

座る椅子の状態は様々であるため、骨格(骨盤)の位置を意識しながらどの状態がベストか工夫しながら座るように心がけている。

 

「姿勢調律エクササイズ(ストレッチ)」

6つのストレッチを筋肉や骨格の動きとともに学んだことにより、使う個々の筋肉との会話ができるようになってきた。

講義中にはなかなかマスターできないが、自宅で復習を重ねることで体得できるようになった。
体の構造理論から学ぶと、一つのストレッチの効果もわかりやすく実践しやすい。

 

「ゴルフへの応用」
ゴルフにおいても姿勢に関するインナーマッスルや骨の動かし方がいかに重要かということを知り、役立てている。

胸椎7番からの回旋、膝を使っての回旋等に意識を向けたところ、肩・腕とスムーズに振りぬけて飛距離がアップ!
また、姿勢維持骨盤維持に必要な内転筋もゴルフにも大きな役割を果たしていると実感、もっと強化していこうと思う。

座り方やゴルフへの活かし方等、伝授できるように努めていきたい。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

姿勢診断士講習で学んだことを、生活の中だけでなく、趣味のゴルフにも大いに役立てていらっしゃるようですね。

 

 

 

姿勢調律の効果は様々です。



姿勢を維持する筋力は体幹力となります。

 

 

 

美容効果だけでなく、スポーツ・運動をするうえでも「姿勢」は欠かすことができないものといえます。

 

 

 

姿勢を意識させることでそのパフォーマンスは必ずアップするのです。

 

 

 

 


 

姿勢調律調整士

波多野敦子