◆特別緊急拡散!河野談話の見直しを求める署名と緊急集会の開催 | しおんの勉強部屋

しおんの勉強部屋

神さまからもらった、生きる時間を大切にしたい。
人間といのち、未来について考える、資料のお部屋です。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへ
にほんブログ村




現在、中国と韓国から、世界へ向けて、日本を貶める情報戦争が仕掛けられ、
事実無根の捏造をもとにした攻撃が止まらない状況にありますが、
なかでも、日本の、ある一人の政治家が、
事実とは関係なく、ただ韓国におもねることで、「発表」し、
韓国からの、攻撃の根拠とされてしまっている「河野談話」というものがあります。

すでに、河野談話の内容は「韓国の意向に沿って出されたもの」であることが暴露され、
信ぴょう性は崩れ去っていますが、(以下参考資料)



・・現実は、河野談話の否定が公式になされないため、
韓国政府が、多額な予算をつけての、「世界への宣伝攻撃」に使うことを止められていません。

このことについて、日本維新の会・中山成彬議員からの、
「河野談話の見直しを求める署名」 の 呼びかけが広がっています。
(また同時に、「見直しを求める国民集会」への参加の呼びかけもあります。)


以下、政治系アルファブロガー・ねずさんからの記事を、転載します。
中山議員は、正義をまっすぐに貫き、日本を守ってきた、数少ない良識派の議員さんです。
皆さん、署名へのご協力を、よろしくお願いします。


・・・(ここから引用です)・・・・


中山成彬先生から、特別緊急大拡散のお願いです。
お願い事項は2つあります。

1「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名のお願い
2「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民集会の開催




────────────
1「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名のお願い
────────────

韓国政府は諸外国で、事実に基づかない「慰安婦問題」の告げ口外交を展開しています。
そのため米国内で「慰安婦像」が設置されるなど、我が国の名誉が著しく貶められています。

この問題は、国際的には、強制連行を認めたような平成5年8月の「河野官房長官談話」に根本的な原因があります。
この「河野官房長官談話」の根拠となった聴き取り調査対象の慰安婦と称する16名の女性は、氏名や生年すら不正確であり、その裏付け調査もされず、談話そのものが韓国の言い分を取り入れたものであったことは、平成26年2月20日)の衆議院予算委員会における山田宏議員の質疑で明らかになりました。

ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となったのは、これまでの日本政府の事なかれ外交の責任です。
そこで、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名活動)を行います。
よろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。

何事にも「攻め時」があります。
是非、みなさまのご協力をお願いします。


◆署名用PDF
http://nakayamanariaki.com/pdf/20140220.pdf
 ↑
このURLをクリックすると、署名の依頼用紙のPDFが開きますので、これを印刷してご利用下さい。

〇ご注意

(1) この署名用紙は、お手数ですが、下記までご郵送いただくかFAXでご送付ください。
 署名は何名でも結構です。
 用紙が足りない時は、本用紙をコピーしてお使いください。

(2) 締め切り 3月末日までに必着

(3) 送付先

 ◯日本維新の会国会議員団本部
  〒107-0052
  東京都港区赤坂1-11-28
    常和赤坂一丁目ビル内

  FAX 03-3508-5229

 ◯中山成彬事務所
  〒100-8982
  東京都千代田区永田町2-1-2
    衆議院第二議員会館908号

  FAX 03-3508-3830


────────────
2「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民集会の開催の件
────────────

「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民大集会を開催します。
是非署名を持ってご参集下さいますようお願いいたします。 
当日、大結集を実現しましょう!!

1 日時 平成26年3月3日(月)
     18:00~19:50
     受付17:00~
2 場所 憲政記念館講堂
     千代田区永田町1-1-1

・・・(引用、以上。)・・・・


お友達や、ご家族との情報共有まで広げ、
この話題を広げていただけるとありがたいです。



黄色い花ご賛同いただけましたらクリックいただけるとうれしいです
(下のねこバナーを押してお帰りになると、この記事の情報拡散の一助になります)


  ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村