Gロッソ4弾 | アクリルのきまぐれ

アクリルのきまぐれ

アニメ、ゲームなどのオタク話から
遊びに行った場所のレポートまで
気ままに書きなぐっていきます。

行って来ましたよっと
素面落ちたんですけど第四弾はガワでも見る価値ありとの評判だったので行って来やした
やっぱ他のヒーローショーとアクションの質が違うなぁと
そりゃテレビのアクターさんと比べたらアレですけど実際舞台上で動く事を考えるとよくあれだけ立ち回れるなと
コンピューター世界に閉じ込めたりウィルスを撒き散らす能力を持ったギャングラーとのバトルだったんですけどVRで出てきた仲間が完全にマッドマックスでした
網タイツのおねぇさんエロくて男児の西壁を目覚めさせてしまうのではと思いました
いただけませんねぇ…

レッド→声が似てる、ボーダマンとのバトルで背中から落ちながら銃を撃つシーンがカッコ凄い
ブルー→低音が効いてる、イエローと腕を組んで背中に乗り上げて回転して攻撃するみたいなアクションが華麗だった 弾切れの相手に振り向かずバンが素敵
イエロー→くしゃくしゃのポイだよ!が可愛かった マント翻してバク宙可愛カッコよかった
1号→濁点が多かった セグウェイで逃げるレッドをチャリで追っかけて転けるのが可愛かった
2号→声に違和感があったのは結構気になった
ギャングラーを見失って子供達が後ろ後ろって言ってるのに右ですね!ありがとうございますって走って行くドジっ子スタイル
3号→スカートの裾のシワが気になるんだよなー
立ち回りが男勝りでかっちょよかった
X→声が似てた ワイヤーで登場してルパパト助ける場面がらしくて良かった 出番はそう多くはなかったものの中継役らしい動きしてた

ボーダマン達一人一人もキレがあったし、子供達をビビらせる動きがしっかりしててアクリルもちょっとうおってなりました
素晴らしいです
レッドが二階から落ちる前にやられたボーダマンも二階から落ちてたんだけど真っ逆さまだったからビックリした 大丈夫なんだなぁ…

そんでトリコロールとパトレンU号
ジャックポットが出てきてくれたのは嬉しい
しかしパトレンU号のお尻が破れてるのがめっちゃ気になってな
やっぱ消費が激しいんかなスーツ…

やっぱ間近で見るアクションは迫力あってワクワクしますな!
面白かったです!サイのギャングラーのお顔も可愛げあった

Gロッソ楽しんだ後はカフェで10食限定パエリア食べて、前行かなかったラクーアをぶらぶらして
チチカカでアウター買ってお土産買って帰りました


ぬいぐるみが素面は咲也透真初見花、ガワが2号だけあったんですけど、これってもしや咲也人気無いということ…いや、よそう
彼はいい男なんだがなぁ…咲也ぬい可愛くて思わず手が伸びたよ
クリアファイルはつかさ先輩推しなので即決
ついでにエグゼイドライドウォッチがいっぱいあったので購入(販促終わったせいかダダあまりだった)
ガチャガチャのウォッチはファイズがダブってしまうという オーズ欲しかった…
そんな感じです!

余談ですがビートクローザーとツインブレイカーが2千円でワゴン行きだった 安すぎてちょい迷ったけど武器は要らん…

あとお布施としてルパパト玩具買いたかったけど申し訳ないがコレに5千円は出せないな…だから売り上げがアレなんだろうけど…
分かりづらいよな…販売方法悪いわ