面白い記事でリブログ👍


確かに年齢なんか数字で頭に刷り込むとほんーにその通りになるね。

これはむかーしからぼくもよく分かってた。


自分で言うのもなんやけど30ちょいの時は20ちょいくらいに見えててあのときは年齢の数字なんか意識すらしてなかった。

ただただ自分をどーやったらかっこよく見えるんか?そんな事ばっかり常に考えてたなぁ〜。


それと一緒でその時の思考がズレて現実化してくる。


んで自分が42でガンになって年齢の数字を意識してから「健康」をキーワードにしてからやはり前と比べて歳をくったなぁと外見で想えるように。(顔のシミとか白髪とか)


そういう刷り込みをして抵抗を持つとホントにそうなってしまう。(引き寄せのほーそく)


これも全て情報のとりすぎなんやとぼくは今になるとすごく分かる。


ボケ。

これはただ脳にかかってる霧(モヤモヤ)が原因ではないかなと想う。

まず食品添加物のとりすぎ、溜まりすぎ。これは先日の断食をしてすんごく実感してるけど脳の薄皮を一枚剥ぎ取るとすんごく分かる。


ほんと「ボケ」なんちゅーもん概念なんかないね。


考えすぎ。頭でものを考えすぎの人はこの傾向になってしまうんじゃないかな?

自分の直感にしたがう。

そして自然の中に溶け込む。

自分の直感がわからなければ断食をする。

断食をして脳のモヤを取る。

これをすればボケとは無縁の人生を送れると想うよ😸


悩みが多いので人生つらいって人は『情報断食』『食事断食』『人間断食』をする。

断食をすると脳に幸せ物質が溢れてくて思考する事自体なくなってくるので「つらい」なんて言葉とは無縁になってくると想います😸


外に自分の思考を向けるから思考で頭がいっぱいになってワケが分からなくなり自分の人生がつらくなる。


だからスピリチュアル的によく「自分の内に目をむけよう」というんだろうね。


だから自分が今ちょっとでも「あ、これやってみよかな?やってみたいな」って思考が出たらまず何も考えずやってみる。


これが今いっちゃん大事やと想う。

失敗なんかして当然やしそっから得られる事が多いから結局成功してるワケだ(笑)