こんにちは、はぐれ鰯です。

いつもブログを見て下さりありがとうございます(^^)


※ブログ趣旨については→「はじめに」「ブログについて」をご参照下さい。






はぐれ家は比較的よく外出する方で、
「ちぃにはちょっと厳しいかな・・・?」という所もとりあえず連れて行ってみる→ダメそうなら撤退!するスタイルなのですが、


私はキッズコーナーが地味に苦手です。(ショッピングモールとかにあるやつ)

 


あそこって時には小さな社交場というか・・・ストレートに言うとおもちゃ取り合い場じゃないですか。

そこで子供は色々学ぶと思います。



ちぃも例外ではなく、やっぱり他の子が使ってるおもちゃが欲しくて近づいていくんですけどーーー・・・
まぁ、大体こんな感じになります。


よっぽど欲しい物じゃない限りは、無理矢理奪ったりするようなタイプではないのですが、
「貸して」や「一緒に遊ぼう」とか、言葉による主張ができないので、横でじっと見てることしかできないんですよね。

その姿を見ると胸が痛みます。




もちろん言葉をかけたとしても欲求が通るかはわかりません。そこは相手次第です。

時々、私が仲介に入ることもあるのですが、
おもちゃを持ってる当事者にとっては「貸してもらってもいい?」と言われても理不尽だろうし、難しいところですね。




家では主張しまくりなんだけどなぁ・・・どうにも同世代相手には一歩引いてしまうようです。






それでも行きますけどねキッズコーナー。

というか本人が行きたがる。





・・・・あれ、もしかして本人あまり気にしてない!? (・・;)





~ランキング参加中~
にほんブログ村 子育てブログへ
クリックして頂けると励みになります!


*読んで下さりありがとうございました