【最近日記】
2025年5月13(火) リッカさん 13才 中2
京都旅行最終日の5日目は蹴上から…













つづく。(次回は美術館編)
【最近日記】
2025年5月13(火) リッカさん 13才 中2
京都旅行最終日の5日目は蹴上から…
つづく。(次回は美術館編)
【最近日記】
2025年5月12(月) リッカさん 13才 中2
京都旅行4日目のつづき。
えー、またまたヘビィ
…いや【めちゃめちゃヘビィな話】が続きます
しかも暗い話はまとめて一気に終わらせたいので今回めちゃんこ長いです
でも書いておかないと記憶を改竄しちゃいそうなので私自身忘れないために。
育児放棄とか虐待とかストーカーとか暗い話が苦手な方はブラウザバックで~
◆
水族館を見て回りながらとりとめない話をしてたんやけど…
私:そういえば小1の頃交通事故で入院してたんやろ?
ひーくんの近所の人がせっちゃん(あみちゃん母 ※親戚のおばちゃん)家に来て、「あまりに可哀想やからお母さんの連絡先教えてください。」ってお願いしたらしいで。
胸が痛かったけど勝手にけーちゃんの連絡先教えるわけにもいかへんし、「あの時はごめんな」ってせっちゃんが言ってた。
弟:えぇー、そんなん俺も知らんかったわ。
そやけど別にそんなん当たり前の生活やったしな。
幼稚園の時だって朝は親父が送ってくれたけど帰りは誰も迎えに来おへんから毎日友達のお母さんに世話になってたし、小学校の時は親父が仕事帰りにいつもスナックに寄るから学校終わったらスナックで待ってて、ぞうきんとかゼッケンとかそういうの全部スナックのママにお願いしてたわ。
親父は毎日ベロンベロンに酔っぱらってるし、ガキがスナックに居るもんやから酔っぱらいのおっさんに絡まれたりなんだかんだあったなぁ。
私:えぇ?!
おばあちゃんは?
おばあちゃんがお迎えとかごはん作ったりしてくれてたんやと思ってた。
弟:おばあなんか足悪なって幼稚園なんか1回も迎えに来たことないし、小学校入ってからは俺がお風呂とかトイレとか1人で介護してたしな。
私:マジか!!
今流行りのヤングケアラーやん。
じゃぁ、ごはんはどうしてたん?
弟:3日前の黄色いごはんとスーパーの総菜とかあたりまえやったで。
あとは親父の財布から金抜いて好きなもん食べたり。
そやけどさすがに毎日金抜けるわけやないやん?
ほんで中学って毎日お弁当やんか。
そやから俺ちょっと頭使こうて、海苔の缶に【ひーくん愛の募金箱】って書いて学校持って行って「よろしくぅ~」って笑顔でせまったら毎日結構な金集まったしそれで食べてたかなぁ。
私:あーっ!!思い出した
ひーくんがなんかやらかして謝りに行った時に担任の先生が「これなんとかせぇや」って銀色の缶持ってた記憶ある
弟:それそれ。
私:そっちはわりと幸せやと思ってたのに、結構ハードモードな人生やってんな。
そりゃグレるか~。
弟:まぁな~
私:そういえば(私のこと虐待してた)私の本当の父親、とっくに死んでたらしいで。
弟:マジか?
私:けーちゃんが施設入るよりも前やって。
今回京都帰ってきて初めてきぃちゃんから聞いたわ。
弟:そうやったんか。
俺が中3の時に京都の家に半年ぐらい家出したことあるやん?
私:あった、あった。
でも家に居たの1週間ぐらい違うかった?
弟:いや、半年ぐらい居たけど
2階の一部屋、俺の部屋にしてもろたやん。
俺が金髪にしたいって言ったらねーちゃんがブリーチしてくれたり、朝も京都駅までは一緒に行ってたで。
そやけど「今日は体育あるから休むわ~。」とか「今日は雨やから休むわ~。」って事あるごとに言ってて「なんやねんコイツ」って思った記憶あるもん。
※当時私は高3
私:えー…ごめん。あんま覚えてない。
でも雨の日は学校行かへんかったから「カメハメハ大王の娘」って呼ばれてたわ。
弟:なんやそれ
まぁその居候中、あいつとは会わへんようにしてたから結局顔も知らんままやな。
私:えっ?!そうやっけ?
弟:ほんまに何にも覚えてへんねんな~
あいつが毎日帰ってきてたわけやないから耐えられたけど、鉢合わせせんように2人で2階に閉じこもってトイレとかも行かんようにしてたやん。
私:そうでしたっけ?
あっ、でもひーくんが「俺が殺したろか?」って言ってくれたのは覚えてる。
弟:あー、ねー。それ俺も覚えてるわ。
まだ中学生やし何年か年少入ったらええんやろぐらいの気持ちやったし。
若かったからなぁ、頼まれたら確実に殺ってたな。
私:あの時殺さへんかって良かったね。
うっかり殺してたら私も施設に入れられて全然違う人生になってたかも。
弟:そやな。危ないとこやったな~
「そや、危ないといえば、ねーちゃんに女のストーカー居たん知ってる?」
ってさらに物騒な話をぶっこんでくる弟
弟:ねーちゃんと同じXX高の後輩の子ねんけど、
ねーちゃんはもう高校卒業してて帰省でこっちに来てたんやと思うけどロリパンクって言うんかな…そういう系の服着てたねーちゃんを駅で見かけたらしくてな
「あっ!XX高で見た事ある先輩や!めっちゃ私好み~」
ってなって、「どんな人なんやろ。どこに住んでるんやろ」って跡つけたらしい。
私:えぇぇぇぇ
弟:ほんで家入るとこまで確認したらしいわ。
んで、その後そういうの全く関係なく俺と付き合ったことがあって、
私:えぇぇぇぇ
世間狭っっ!
弟:初めて家連れてきた時に、家の前で「もしかしてXX高出身のお姉ちゃんいいひん?」って突然言い出して、ねーちゃんこの家ほとんど住んでへんかったのにコイツなんで出身校まで知ってるねん!
ってめちゃめちゃ怖なって聞いたら「お姉ちゃんに一目ぼれっていうかファンっていうか、気になって家まで跡つけたことあるねん」って言うからこれマジでヤバい奴やん…
ってなって、まぁ想像通りメンヘラやったから別れてんけど。
私:ひぃぃぃぃっ
と、水族館に癒されながらも濃ゆい話の連続。
そういえば、私、高校卒業してすぐに上京して生きていくのに精いっぱいやったから弟がどうしてたかとかあんまりわかってなかったんやけど、日生学園(ダウンタウンの浜ちゃんが行ってた軍隊みたいなヤバイ学校)時代に5人病院送りにしてしまい退学になったとか、その後、車関係の仕事してた滋賀のお父さんの下で働いてたけど、「事故車の処理やっとけ」って言われてフロントガラスについた肉片とか掃除してたとか、他にも色々衝撃的な話が…。
弟の社交的な性格は生まれつきなんやと思ってたんやけど、そうでもせんと生きていけへんかった彼なりの処世術やったんかぁ…とか、暴力のリミッターが外れてるっていうか感情が色々欠落してるなぁとか…
100%環境のせいではないかもしれんけど、中学生の時は三国志とか村上龍の小説を読むような文学少年?の一面もあって、もっと普通の家庭で育ってたらな…と思ってしまった1日でした。
さて、次回は楽しい京都ブログの予定
こういうプライベートな話を赤裸々に書いてしまうのは如何なものかと思われるかもしれんけど、けーちゃん(母)に「他所で言うたら恥ずかしい思いをするのはあんたなんやから。」って口留めされたことへの復讐の気持ちもあるので、気分を害された方がいたらそっと閉じて忘れてくださいまし。
【最近日記】
2025年5月11(日) リッカさん 13才 中2
京都旅行3日目は京都の実家ではなく、弟が住んでる滋賀の実家へ。
本当は滋賀の実家に2泊するつもりが、「犬3匹飼っててうるさいからホテル予約しといたし」って言われてホテルにチェックインしたら「お支払い済みですので」って
うぉっ、マジか。
お迎えに来てくれた弟が「お茶する?」ってコナズコーヒー連れて行ってくれたり
いつの間にか大人になったねぇ・・・
◆
今回帰ったのは、この滋賀の実家を売って新しく家を買うって聞いて最後に一目見たかったからねんけど、弟と合流してから
・お墓参り
・新居の内覧
・引っ越しの業者の見積り立ち合い
・犬が可愛すぎて一緒にお散歩
・弟が去年再婚した奥さんも合流して焼肉へ
と超バタバタして家の写真撮るの忘れた
滋賀の家はけーちゃん(母)が子供を連れて突発的に家出した5、6歳ぐらいまでと、色々あって中3の3学期の間だけっていう短い期間しか住んでなかったけどまぁそれなりに思い出も…。
でも、新しいお家がめちゃめちゃ素敵で早く引っ越し終わるといいなぁと思う。
◆
2025年5月12(月)
京都旅行4日目
どーしてもどーしても京都市動物園に行きたかったんやけど、弟と合流して一言目に「月曜は動物園休みやでぇ」って言われた
マジかー!
しょうがないので京都駅に車停めて散歩がてら歩いて京都水族館へ。
今まで2人でゆっくり話す機会ってなかなかなくて30年ぶりぐらい?
京都旅行1日目と2日目できぃちゃんやあみちゃんから聞いた昔の話を私はほとんど覚えてへんかったり記憶が改竄されてたから「覚えてる?」って聞いたら弟も記憶がだいぶあいまいやった。
2人で情報を繋ぎ合わせてなんとか思い出そうとしたんやけど、脳みそダチョウのポンコツ姉(48歳)と弟(45歳)
お互い「切り取られた一瞬の映像」は覚えてるけどその前後がどうやったか結局分からず仕舞い。
もっと早くにちゃんと話し合えば良かった
でも、今まで全然知らなかった話とか、私が超絶勘違いしてた記憶とか色々わかってびっくり。
【勘違いしてた記憶】
・弟が中2?の時に数日家出
・家にも帰らず学校にも行ってなかったので学校かお父さんから京都のけーちゃんに連絡が行く
・慌てたけーちゃんが弟の親友「亀ちゃん」に連絡をとって滋賀に探しに行く
この時私はどうせ友達の家に居るんやろぐらいにしか思ってなくて京都の家で留守番してた記憶があるんやけど、事態は急転!!
けーちゃんから突然電話がかかってきて
「桐谷君ているやろ?
今、桐谷君の家に行ってな、『うちのひーくん探してくれへんか』ってお願いしたら桐谷君見た目あんなやけどめっちゃええ子で『わかりました。どこに居るか俺も知らんけどさがしてみます』って言うてくれてなぁ…。
そやから帰りちょっと遅なるわ」
って
えぇぇぇ?!
ちょっ、ちょっと待ってぇぇぇ!
桐谷君は桐谷組の組長の息子やで。
事務所行ったってこと?
って聞いたら
「さすがに正面はあれやから勝手口から入って桐谷君呼んでもろてんけど『お母さんそれは心配ですね』ってみんな優しかったでぇ」
って、ちょっ
という事があり、私が慌てて弟の友達に
「うちのおかんが桐谷君とこに頼んでしもうたから今すぐ出てこおへんと弟と匿ってる人がヤバイ!
心当たりがある子に連絡しまくって桐谷君より先に探し出してぇぇぇ」
って電話して無事弟が見つかったんやけど、スマホも無かった時代。
弟に聞いたら、
「そろそろ家に帰ろうかな~って家のめっちゃ近くの湖岸で黄昏てたら、突然色んな友達に
『おまえヤクザに追われてるで!』
って聞かされて、俺、普通に家出してただけやからヤクザに追われる心当りなんてなんもないやん。
まさかおかんが裏でそんな事してたなんてわからんから『どういうことやねんっ!』ってめっちゃビビったわ。
あの後桐谷君に謝りに行ったりめっちゃ大変やったっちゅーねん。
っていうかなんでおかんが桐谷君とこ行ったんか全然わからん。」
って。
私:あれ?ひーくん(弟)って中学の時桐谷君とつるんでなかった?
弟:はぁ?何いうてんねん。
桐谷君はねーちゃんと同じ学年やろ。
3歳離れてるんやから俺、桐谷君と1回も中学一緒になってないし。
そやから全然わからん言うてるんや。
私:えっ?!えぇぇぇー!!
あ…なんか…授業中に桐谷君が教室に乱入して来た記憶が今、突然蘇ってきた
ってことは桐谷君はひーくんの事全然知らんやん。
弟:お互いヤンチャしてたから名前と顔ぐらいは知ってはったと思うけど、一緒に遊んだこともないししゃべったこともないって。
私:じゃぁけーちゃんはなんの接点もない桐谷君の家なんで知ってたんやろ?最初「亀ちゃん」に相談したって言ってたけど
弟:あっ!亀や!
亀は桐谷君と小学校一緒やったから遊んだりしとったわ。
…あいつ、なんちゅういらんことを。
桐谷君が後輩とか使って探してる分にはまだよかったけど、組員の人も動いてたからマジでやばかったっちゅーねん
私:あははは。
そういえば桐谷君は元気したはる?
弟:あー。
兄貴が組継いで桐谷君はなぁ・・・刑務所出たり入ったりしたはるわ。
私:あー。
そういうや出来のいいお兄さんがいるって今思い出した。
思い出しました。
私の記憶マジでポンコツすぎる
【最近日記】
2025年5月10(土) リッカさん 13才 中2
前回のつづき。
京都2日目。今回は普通のお話~
イトコのあみちゃん家に泊っておしゃべりしまくり。
朝5時に寝たもんだからかなりゆっくり目に起きたら、あみちゃん母(けーちゃんの妹)せっちゃんが私に会いに滋賀の近江八幡から来るって言ってくれてびっくり
駅までせっちゃんをお迎えに行ってきぃちゃんも合流して地元のお祭りへ。
今回の帰省の目的の1つ、松尾大社の「おかえり」にどーしてもどーしても行きたかったの。
松尾大社の神幸祭・還幸祭(おいで・おかえり)は平安時代から続くお祭りで、お神輿を船に乗せて桂川渡ったりするんやけど、私が行きたかったのは分社の西七条御旅所の出店
雨予報で心配してたんやけど晴れたぁ
昔とくらべて出店かなり少なくなってたけどめっちゃ懐かしいー
西七条御旅所には4つお神輿が置かれてるんやけど町内のお神輿は【四之社】
◆
お祭り堪能した後はきぃちゃん&せっちゃんに先に帰ってもらって、あみちゃんに私の実家めぐり付き合ってもらった。
七条御前にある文房具屋「あさだ」と道はさんで向かいの「マスヤ」まだあったぁぁぁ
実家はもうないけど家の前にあったお地蔵さんと家のすぐ近くの西高瀬川。
小学校に行く道と学校の隣の公園。
リッカさんにその話したことあるから写真送ったら
つづく。
【最近日記】
2025年5月9(金) リッカさん 13才 中2
京都1日目のつづき。
※暗い話なので閲覧注意!!
今までなんとなく聞きづらくて先延ばしにしてたけど、きぃちゃんも86歳やしこの先聞ける機会があるかもわからんし、今聞かへんかったら一生闇の中でモヤモヤするかも・・・。
と他にも色々聞いてみた。
私のDNA的父親タナカに関してはけーちゃん(母)が施設に入る前に「大阪の病院で入院してはるねん。また会いに行きたいわ。」とか好き勝手しゃべってて、
「二度とこの家(とーちゃんと私が買った家に居候してる身)でその名前を口に出すな!
頭沸いてんの?!」
ってブチ切れてんけど、
その後、けーちゃんが亡くなって「私が死んだら棺に一緒にいれてな」って事前に用意してあったお葬式セットにはタナカへの数枚に渡るラブレターと写真が入ってて、私宛は「遺言 延命治療一切お断り!」の1行しか書いてなくて、
「ほんまなんやねん!」
って思ったわってきぃちゃんに話したら
「なんえ、それ~。
ほんまにけったくそ悪い話やな。
そやけどもうとっくに死んだはるで。
けーちゃんが施設入る前には死んだはるはずやわ。」
って教えてくれて
「えぇぇっ?!」
ってなった。
この世のどこかでまだ生きてるかもしれへんと思ってたからめっちゃモヤモヤしてたんやけど、やっと、やっとスッキリした
私、人が死んでこんな嬉しかったことないかも!
いやでももっと早く知りたかったぁぁぁぁ
◆
他にもけーちゃんのありえへん話をいっぱい聞いて、2人して
「ないわ~。それはないわ~」
って呆れててんけど、極めつけがきぃちゃんが体調崩して入院したときに(60〜70代の頃)
「きぃちゃんが先死んだら私が兄さん(きぃちゃんの旦那)の面倒みてあげるし。
私やったら兄さんに寄りそって一緒におでかけしたりもっとうまくやれる自信あるし。」
って言ってたらしい。
ちょっ!!
自分の母親がいい年こいてこんな事言ってたかと思うとほんまつらい・・・。
お姉ちゃんの旦那略奪宣言とか完全にケンカ売りに行ってるやん。
でもきぃちゃんのほうが一枚上手で
「この人何言うたはんの?!って思ったけど
『そうか~。
ほな、お願いするわな。
うちの人ことよろしゅうね。』
って言うたらけーちゃんのほうが私より先に死んでしまうんやもん。
いややわぁ~。」
やって
さすが超絶美人で自己肯定感高めのきぃちゃん
今はもうおばあちゃんやけど市田ひろみに見た目も話し方もそっくり
私もこれぐらい余裕ブチかませる人間になりたい。
親を選べるなら私、きぃちゃんの娘が良かったわ~。
ほんで、私がもう家出てた時期やけどタナカの事業が失敗して家が傾いた時に家賃半年滞納してきぃちゃんが保証人になってたから70万代わりに払ってくれてたらしい
そういや高校卒業して家出る前ぐらいから傾き始めてて、私も今まで貰ったお小遣いとか育てた分返せって言われたわ!
いつかそんな事言われる予感あったから中学卒業した次の日からバイトしてたんやけど結局きぃちゃんにも迷惑かけてたとか…いや、まじでつらい…
親選びたい…。
◆
とまぁそんな濃ゆい時間を過ごし、夜は大好きなイトコのあみちゃん家にお泊り。
猫ちゃんの保護活動してて、家に8匹も居た。
かわよっ
で、昔話で盛り上がりすぎて寝たの5時・・・
【最近日記】
2025年5月9(金) リッカさん 13才 中2
自分で用意した母の日のプレゼントは「ゴールデンウィーク明けの京都旅行~」
というわけで超ひさしぶりに京都帰って来た。
お父さんのお葬式以来やからたぶん6年ぶり?
リッカさんも大きくなったしなんとかなるやろ!と今回は4泊5日
その間色々あってしばらくは京都ブログがだらだら続くけど,
自分の人生の中でその「色々」を忘れたくないのでとりとめない話ばっかりやけど良かったらおつきあいくださいまし。
あー、でも育児放棄とかかなり暗い話があるのでそういうのが苦手な人はブラウザバックでお願いしまっす
◆
【1日目】
小さい時からすごくお世話になった伯母さん(母の姉)きぃちゃんの家へ。
私にとってきぃちゃんは第2の母みたいなもんやから母の日のプレゼント代わりにご馳走したくて西院の天壇で焼肉ランチ。
「昔はみんなでよく来たな~」
って2人で盛り上がって昔話に花が咲いたんやけど、4年前に亡くなった私の母「けーちゃん」の話に。
昔からブログを読んでくれてる方はなんとなく覚えてくれてるかもしれんけど、我が家ちょっと複雑な家庭環境で、
●父A:滋賀のお父さん(7年前に他界)
血は繋がってないけど私の戸籍上の父
●父B:タナカ(生死不明)
DNA的父親。韓国人。
●弟:ひーくん。父Aの息子。私とは半分血が繋がってる。3歳年下。
ねんけど、生い立ちを書くと長いから詳細はコチラ。
で、けーちゃんも滋賀のお父さんも亡くなった今、疑問に思ってたけど聞けなかったことをきぃちゃんなら知ってるかも!と思って意を決して聞いてみたんやけど衝撃的事実が発覚
↑の生い立ちのとこで書いたけーちゃん家出事件の時、私は手元で育てるけどひーくんはけーちゃんの妹せっちゃんに「私の代わりに育ててくれへんか」ってお願いしてたらしい。
まぁ滋賀のお父さんが「長男だけは返してくれ」ってお願いして結局ひーくんはお父さんのとこに戻ってんけど、
いやいやいや・・・物じゃないねんからっ!
あと姉弟を簡単に分けるなって
自分が親になったら親の気持ちがわかるってよく言うけど、むしろ全然理解できひんねんけど
あとね、私が高校生の時にきぃちゃんが数か月間家に居候させてくれて、居候生活を終わった後も「晩御飯食べに来てかまへんからな。」って言ってくれて、めちゃめちゃご馳走になっててんけどいくら伯母さんとは言えよくそんなに面倒見てくれるな~って思ってたの。
そしたらけーちゃんが虐待の事情を話した上で「私の代わりに育ててくれへんか」って言ってたらしい。
いや、私も言われてたんかーい
それできぃちゃんが「あんたは子供と男どっちが大切ねんな!」ってブチ切れたんやけどけーちゃんの心に響くことはなかったらしい。
そりゃ霊視で
って言われるわ。
霊能力者Rさんが「亡くなった方のことを悪くいいたくないんだけど・・・」って濁してたけど、Rさんの霊視ってマジですごかったんや!
◆
京都の楽しかった事も書きたいんやけど、衝撃的事実があまりに多すぎて話が終わらへん~
つづく。
※ヘビーな話なのでコメント欄閉じます。
【最近日記】
2025年5月6(火) リッカさん 13才 中2
結局近所のショッピングモール以外どこにも行かないままゴールデンウィーク終わった・・・。
片付け頑張ろうと思ったのに1/3ぐらいしか終わってない
ま、そんなこともあるよね
とりあえずリッカさんがリビングで勉強できるようにってカウンターだけは片付けたんやけど、スマホ触ってると私になんか言われると思って結局寝室に籠って小さいちゃぶ台でテスト勉強してるねん
私が片付けた意味よ・・・
でもこれが「THE 中2」ってやつ?
本当隙あらば1日中スマホ触ってるんやけど
インスタなんか
・メイン(先輩とかも居るから当り障りのない投稿用)
・サブ(仲いい友達のみ)
・サブのサブ(閲覧&フォロー用)
と3つもアカウント作って使い分けてるらしくだいぶお忙しそう。
スマホ使い分けてるキャバ嬢かよっ!
ってぐらい今どきの子ってなんか大変
あっちにもこっちにも気を使って学校でどうやって生きていってるのか気になる。
っていうか本当どこまで干渉していいんやろなぁ。
◆
ゴールデンウィーク中、とーちゃんが「やっと届いたぁ」って袋から取り出した深海魚Tシャツ。
with キラの毛
とーちゃん:良くない?これ。
しかもガマカツが出してるの
(※ガマカツは釣り具メーカー)
私:名前カタカナなの可愛い~
・・・私のだよね?
とーちゃん:えっ?!
俺のだけど
私:えっ?!
じゃぁもちろん私の分も2枚買ってるよね、。
とーちゃん:えっ、え?!
俺のだけだけど・・・だって3000円ぐらいするし。
そういうとこやで、とーちゃん
デザインいいと思うならなんでもう1枚買っておこうと思わないの。
「母の日に買っておいた」って言えばモテポイント爆上げやったのに。
私とリッカさんなんかとーちゃんの好きそうなTシャツ見つけて父の日用にこっそり買っておいたのになぁ。
まぁ、いいや。
自分の欲しいものは自分で手に入れるさ。
というわけで自分で用意した母の日のは
ドゥルルルルルル・・・・
ゴールデンウィーク明けの京都旅行~
実家の売却も決まったし、有給使って5/9から久しぶりの帰省
松尾大社の「還幸祭(おかえり)」は行けるかも!!って思ったらめっちゃ雨の予報
うそやん
地元の夜店楽しみにしてたのに…
【最近日記】
2025年4月25(金)~27(日) リッカさん 13才 中2
1つ前のブログでも登場してたけどゴールデンウィーク前半ミィちゃんがお泊りに来てたの
2人でショッピングモール行ってくる―!!
って出かけてご飯も食べてきてくれるの本当に楽。
お揃いで買ったらしいドット絵風サングラス
カラーシャープ、なんかかわいい
ってつられて私も描いてみた。
(ファンの方が作ったオリジナルソング)
で、全部クリアするとご褒美?に武藤と蝶野を加えた7人で飲みに行けるの
あかん、楽しすぎてずっとニヤニヤしてしまう。
【最近日記】
2025年4月30(水) リッカさん 13才 中2
前回のつづき。
2人ともゼルダ好きだから誕プレに【ハイラルの紋章が入ったバッグ】を提案したリッカさん。
だがしかし、
リファのコームより高いってことで遠慮しまくるリッカさんのすきぴ
VS
誕生日当日に誕プレを決めてしまいたいリッカさん
の攻防戦が始まった
隣に居た私とミィちゃんが呆れるほど長いやりとりをしてたので
超要約すると…
すきぴ:もったいなくて使えないからドライシャンプーとか消耗品でいいよ。
リッカさん:それは親に買ってもらえ。
バッグ使うのか否かを聞いているんだッ!
すきぴ:いや高いし、それもらったらリファのコーム2本買うよ?
リッカさん:こえぇよw
2本もいらねーし。
すきぴ:あとさ、リッカの誕生日おそいよ。(※8月末)
早めの誕プレあげていい?
リッカ:おちつけww
すきぴ:髪切ったから早いほうがいいでしょ?
だいたいAが2本持っててリッカが持ってないって負けた気がする。
リッカ:なんの勝負w
1本でいいよ。
気持ちがこもってるから。
本当はね、7/5の大災害が何にも起きなかったら貰うわって話になってたらしいんやけど、かなーーーり前倒しの誕プレ
それはさておき、このやりとりしてたのがすきぴの誕生日やから慌ててバッグ注文して、でも使ってもらえるかわからんからクルトガのシャーペンをプラスαで買い足して、ゴールデンウィーク入る前に渡しに行ったリッカさん。
これ、流れ的にもう付き合うやつでしょ!
って思ったのに「はい。」って渡しただけで帰って来た
なんでやねーーーん!
っていうかね、私(48才)の感覚だと中2のって
●付き合ってないただの友達→1000円~2000円ぐらい
●付き合ってる→5000円ぐらい
なのよ。
なのに付き合ってなくて3000円〜4000円ってどっちかはっきりしてーー!
ってめっちゃモヤモヤする。
私がおかしいんかな
なんかもうわからん…
【最近日記】
2025年4月30(水) リッカさん 13才 中2
前回のつづき。
突然1本3,000円もするリファのコーム↓を
「誕生日になったら買ってあげる」って言ってきたリッカさんのすきぴ。
いや、ちょっと待て。
今現在付き合ってるならこれぐらいのプレゼントもわかる!
でも付き合ってないやん
っていうか、すきぴの誕生日がこのLineしてたあたりでどう考えてもすきぴの誕プレが先やん。
で、リッカさんが「誕プレ」に欲しいものない?って聞いたんやけど
「いいから。いいいから。」
って全然教えてくれないらしい。
リッカ:
どないしたらえぇんやぁぁぁぁ
うちだけ3000円もするコーム貰うわけにはいかんやん!
ママぁぁぁぁ
って言われたものの、私も
「2~3000円ぐらいで中2男子が喜びそうなもの」
なんて全然わからんからアドバイスしようがない
ってことでスナフ家で緊急会議を開き、みんなで話し合った結果、スナフ奥様案の【ワイヤレスイヤホン】に落ち着いたんやけど、すきぴ、もう持ってるって
えぇぇぇぇ。
リッカ:
どないしたらえぇんやぁぁぁぁ(2回目)
そうこうしてるうちにすきぴの誕生日に
「誕生日おめでとう」ってLINE。
ちょうどこの時ミィちゃんがお泊りに来てたから、私&ミィちゃんのアドバイスの元、「誕プレに欲しいものヒアリング大作戦」を決行したんやけど、相変わらず手強いリッカさんのすきぴ。
「いらないって」
を繰り返すばかりで埒が明かない。
リッカさんが
「じゃぁこれは?
ゼルダのハイラル城の紋章が入ったバッグ。(2人ともゼルダ好き)
可愛くない?」
ってLINEしたら
なんでやねん
なんですきぴがさらに買おうとしてるねん!
っていうかリッカさんもすきぴに「ちげぇよお前用だ」って
大丈夫か、この2人
つづく。