我らの真の目的とは。 | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

黒猫&白猫コンビと、娘の「リッカ」とぼんにゃりすごす日々。

【過去日記】

2024年7月17日(水)のリッカさん 12才 中1 

 

お仕事休みやったからリッカさんとスーパー銭湯の新規開拓キラキラ

 

なぜか鳥居が並んでるこのスーパー銭湯・・・

 
 
ごはん処に足湯がキラキラ
平日は全然人いなくてリッカさんと足湯につかりながら晩御飯。
癒される~照れ

でも我らの真の目的は別にあるのだ。

 

実はこの銭湯・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
漫画がめっちゃ充実してるねんおねがい
いや、今どきどこでも漫画置いてるやん?
 
この間行った横濱スパヒルズ 竜泉寺は漫画15,000冊って書いてあって、確かに有料エリアの漫画は多かった。
 
あと、高級そうなソファーがいーっぱいあってめちゃめちゃお洒落な空間やった。
↓公式サイトの写真やけど素敵カフェみたいじゃない?・・・。
デートで来るべきキラキラ

でも何て言うか、マンガがひと昔前のチョイスっていうか人気コーナーに「俺物語」とかおいてある感じ。

「ワンピース」とか「呪術廻戦」とかメジャーなのはもちろんあるねんけど、リッカさんが読みたがってた漫画がなかったのよ。

 
その点このスーパー銭湯はめちゃめちゃ漫画わかってるスタッフがいるのか、「アニメ化決定」「ドラマ化決定」とか「このマンガがすごい!」が年度別、女誌・男性誌にわかれて置いてあんねん笑い泣き

気になってた漫画がいっぱいすぎるー!!

和山やま先生の「カラオケ行こ!」が置いてあるなんてっキラキラ


で、なんでここを知ったかというと、世の中にはすっごいサイトがあって、スーパー銭湯に置いてる漫画をリスト化してくれてるのびっくり

↓神奈川版。

マンガのタイトルからも検索可能やからスーパー銭湯ありきじゃなくて、「読みたい漫画ありき」でスーパー銭湯に行くという逆転の発想笑い泣き

 

漫画エリアは岩盤浴とセットだったりどこもだいたい有料やけど今回来たスーパー銭湯は岩盤浴がないかわりに+300円で何時間でも読み放題。

 

お風呂入って

足湯につかりながらごはん食べて

漫画読んで

またお風呂入って

軽食つまんでまた漫画読んで・・・

 

もう1時間いくらの漫画喫茶行かんでいいやん笑い泣きってレベル。

 
ちなみにリッカさんは只今「雪花の虎」読んでます。
上杉謙信が実は女性だったのではないかという東村アキコ先生の漫画。
広いとこで一緒に読もって誘ったのに、ログシェルターで1人黙々と読むリッカさん。
※プラス料金払えばここにマットを敷いてお泊りも可。
 
私、嫌なことあったらここに家出するわキラキラ
 
2024年7月24日(水)
また来た笑い泣き
 
ジョジョリオン読み終わってザジョジョランズ読んでるとこ~。
って私の誰得情報も載せておく。
 
 
・・・マジでもうずっとここに居れるキラキラ