【最近日記】
2024年6月6日(木)のリッカさん 12才 中1
醤油日記?の途中やけど、またまたどーでもいいこと列伝。
YouTubeのミックスリストでとある曲が流れてきた。
あ、これ数ヶ月前にリッカさんが聴いてて「イケメンじゃね?」って言ってたやつだ。
その時は「ふーん。リッカさんはこういうのがタイプなんだ〜。ママとは趣味違うね。」って返したんだけど、あれ?ちょっと待って。
Robleisって、もしかしてLa KONGAのネルソンと歌ってるロブレス??
えっ
マジでおんなじ人?!
っていうか、私ほぼ毎日この曲聴いてるっていうか目にしてるのに、この数ヶ月全然気づかんかった

タトゥーの柄が一致するから同一人物なのは確かねんけど、私の中でロブレス=マッチョのイメージが強すぎて、動画見比べても脳内の画像認識が勝手に「別人」って判断してしまう〜

私の脳内の画像認識精度、だいぶヤバい。
実はこの間、中学校で初めての授業参観があったのね。
で、初めて行くもんだからどの校舎のどこに教室があるかわからなくてドキドキしながら歩いてたら、入学式で見かけた(ような気がする)人が居たから勇気を出して「あの…、1年生のお母さんですか?」
って聞いてみた。
女性:はい
。あ、海原さんですよね?

海原六花ちゃんのお母さん!
私:えっ、あ、はい。
あの…えーと

女性:大野です

大野かなみの母です〜

私:(ロード中…ロード中)
あ…あ~っ!
かなみちゃんの!
そうだっ!思い出した。
同じ町内のかなみちゃんのお母さんだ。
町内と言っても結構広いから普段会うことないけど、去年地区委員になった時に進級祝い持って行ったわ。
去年の4月やからまぁ覚えてなくてもしょうがないけど

と、脳内で言い訳。
でも、かなみちゃんママは1年も前にちょっと挨拶しただけやのに覚えてるなんてすごいな〜と感心して別れたんやけど、家に帰ってから小さな違和感というか何かが引っかかって「思い出せ!思い出すんだ!」って脳内データベースとLINEを検索しまくった結果、かなみちゃんママは次期地区委員で2月の登校班指導、3月の進級祝いの配布で新旧役員として会ってた

会ってたどころか喋ってたぁぁぁぁ!!
1年前ちゃうやん。
つい最近の話やん

マジで私の脳内検索もっときびきび働けー

◆
で、実はまだやらかしてて、入学式の時にヨシダとすれ違ったのよ。
あんなに家に何回も遊びに来てて、なんならシーパラにまで一緒に連れて行ったヨシダ。
でもね!
今までヨシダはずーっと黒のマスクしてたのに、入学式の時は普通の白のマスクやってん!
で、めっちゃ目が合ったんやけど、顔の雰囲気ちょっと違うし別人やな。
って超絶スルーしてしまったのだ

(私の中では)ヨシダ=黒マスクなんやからアイデンティティーを簡単に捨てるなぁぁぁぁ!!
ってリッカさんに愚痴ったら、
「いや、ヨシダのアイデンティティーはマッシュヘアーであって、黒マスクちゃうやろ。
っていうかママの中ではヨシダの本体はあのマスクやったん?
ひっどっ
」

って言われた。
◆
・・・実は更にやらかしてて、ある日リッカさんとリュートがLINE通話しながらゲームしてたの。
私もたまに横から会話に参加してたんだけど、リュートが「俺、ちょっと出かけてくるわ。」っていうからうちも買い物に出かけたのね。
で、買い物帰りにリッカさんと歩いてたら前からまさしくこんな感じの男の子がチャリで走ってきたんだけど
もちろん知らない子だからフルシカトしてリッカさんの方向いたら、リッカさんが「おぉ、リュート!」
って、呼び止めてびっくり。
えっ
?!

リュートなの?!
だって、リュートのアイデンティティーはふわっふわの茶髪じゃん!(※ずっとプールやってるから茶色い。)ってびっくりしてたら
リュート:今髪切ってきた~

いや、だからどいつもこいつもアイデンティティー捨てるなって。
あとヘルメットかぶったらマジで誰だかわからんっ

って後でリッカさんに愚痴ったら、また「ママ、ひっどっ!」
って言われた。
確かにリュートなんか小3の頃から家に遊びにきて、なんならついさっきもLINEで会話してたのに、それでも見分けられないとか私の脳内どうなってんの~

自分ではそんな薄情な人間ではないつもりねんけど、このポンコツ脳内画像認識のせいで~

って前もそんなこと書いた気がするな~と思って調べたら3年前にも「リュートのことが見分けられる自信がない」って書いてた。
・・・私、3年経っても1ミリも成長してない