ほぼ毎日作ってます

よく食べる中学生の長男は
麺だと炭水化物を追加できないので
基本お米+おかずを作ってます
鶏となすのみぞれ煮
玉子焼き(ピーマン・人参入り)
豚汁(昨日の)
鎌田のだし醤油は何でも使えます
みぞれ煮にもこれと、しょうゆ砂糖で味付け
500mlの商品もあるけど
すぐ使い切れる
250mlの小さいサイズを買ってます
ご飯作りめんどくさいけど
食べたものが身体を作るので
コンビニやスーパーのお惣菜は買わず食べず
コンビニやスーパーの食べ物は
一食分の食品添加物はクリアしてるけど
それを毎日、毎食食べることへの
基準はないとか…
毎日、毎食だと食品添加物が蓄積されて
やっぱり身体に影響がありそうだなぁ
と思います
なるべく添加物を少なめに
と考えると、自炊しかない
唯一これだけはやめられないのはダシダ
韓国のだしの素
中華だしの代わりにこれを愛用してます♡
お米は長期連休がなければ月15㎏
夏休みに入り週5kg食べてます…月20㎏!!!
食費の2割はお米代…?
生協のお米は抽選ですが、
備蓄米が売られているからか
当たるようになりました
いつもは雪若丸を食べています
生協の定期購入はひとめぼれ
今回は銀河のしずくにしました
生協の定期購入のお米は
いつもなら夏頃に登録変更できたけれど
今年は減らすことしかできません
新米からの一年間、ずっと変わらないお値段で
買えたので助かりました
もう新米の季節
生協で頼んだけど抽選に当たるかな…?