長く定期検査をしている歯科医院で
下の奥、左右とも
親知らずが生えてると言われました
3年前かな…
それまで親知らずの存在を知らなかったので
いつ頃出たのかわかりません
埋まっている親知らずなので、
口腔外科じゃないと無理と言われ
大学病院に紹介状書くようになるとのこと
痛みがないなら経過観察でと
でもそのあと、観察されたことはなく
次に行ったときは骨隆起を言われました
下あごの中の骨が持ち上がる現象で
自然に戻ることはなく
入れ歯にする際に削るかも…と
歯の食いしばりが原因かも
気を付けてと
健康な歯の人には微妙…
稼げないもんね…
ずっと通っていたけれど
もういいかな
そういえば、下の歯フロス通すと
奥歯が痛み重いことを伝えても
虫歯はないから
フロスの種類を変えてと
これたぶん、親知らずが押してる?
前歯の歯が1本
なんとなーく斜めになって来たような
口腔外科を探して、
連休明け予約して相談に行こうと思います
フロスのたびに奥歯が重いとか
抜いた方が気がラクなのでは…?
Y字のフロス
歯間ブラシ