学校の熱中症対策

 

三者面談に学校に行くと

職員玄関に【危険】と書かれた赤い旗が

熱中症警戒情報の印のようでした

 

 

長男が通う公立中学校は

 

日傘、クールネック、帽子、扇子

がOKになりました(扇子OKですがうちわNG)

 

になりました。

 

そして、市販ポロシャツもOKと。

白・紺・黒の3色。

 

紺色のポロシャツがいいな。

ワイシャツだと襟元が暑そうだし

白いワイシャツは汗汚れが…ホント…すごい(笑)

 

 

教育委員会の案内では体操服登校とも書いてあったけど…

それはしないみたい💦💦

 

男子、日傘はしないよね~

直射日光当たるより、あった方がラクなのに

 

 

学校の教室はエアコン設置しているけど

28℃設定、先生しかつける権限がない

 

朝早く行くと涼しくないから

教室が暑くて汗が引かないようです

 

そういう面も、考えてほしいー。

28℃設定が適切温度ではないと思う!

 

 

 

私は自転車の日よけ対策にこれを購入しました。

 

口元二重の方が、口周りがラクかも…

次に買うときはそうします!

 

 

 

風邪こじらせ中

 

確か…7月9日に一度喉の痛みを感じ

再び…7月24日から喉の痛みを感じ

 

昨日からリンパ腫れて痛いです

 

痰があるから咳もです

咳も止まらなくなるし…

 

早く耳鼻咽頭科に行けばよかったと

後悔の嵐…

 

去年も同じように

喉が痛くて直ってまた喉が痛くて‥‥

喉が弱いのめんどくさい😢

 

やっぱりマスクは

人込みに行くならしていた方がいいのかも