わが家の推し活?
プロ野球の試合観戦に行って来ました!
球場まで近ければ毎試合見たいけど
そんなに近くないので
月1回か、2ヶ月に1回の現地観戦してます
いつもはサブスクで観戦を⚾
物価高で球場飯も上がってるので
飲み物だけは持参しましたが
あとはレジャーと割りきって
気持ちよくお金を使って来ました
西武HD…株を持っているので
毎年チケットを貰っていますが
今回はファンクラブの先々行抽選で
チケットを取り、初めて最前列でした
ultra soulを歌うレオ
応援してるチームが勝ったので
足取り軽く帰ることができました
ずっと勝てなかった投手の
勝利がかかった試合で勝てた試合だったので
各スポーツニュースで映像出ていました
自分だけが分かる…自分たち映ってました
ぼやっとwww

昔は…
子どもが小さい頃のGWは
夫含め家族で出かけてました
テレビで取り上げるレジャースポットや
子どもの好きなトミカ博とか電車フェスタとか…
長期連休のある夫は出かけるの大好き
元々付き合う前はツーリングばかり行ってました
仕事が大変なこともあり
長期連休は何か月も前からプランを練る
とにかく、テンションが上がって出かけたがる
付き合ってる時は良かったけれど
結婚してからは正直めんどくさい…
(行く前も帰った後も家事をするのはほぼ私だけだったから)
子どもが生まれてからは…さらにめんどくさい‥
(行く前の準備は子どもと自分の分、
帰った後は疲れて寝ちゃう夫に対して、家事育児はもちろん私だけ)
そして、コロナ禍
家族でお出かけはなくなりました
コロナ明けたら、子どもの思春期
中学生が母と出かけてくれないよね

唯一、野球だけは一緒に行ってくれるのでした
娘は推し選手がいるので、グッズ買ったり
息子も好きな選手がいるから応援を続けてます
わが家は父親不在の機能不全家族なので
母と子、共通の趣味って大事だなぁとしみじみ...