12時から部活の子どもが居るので
11時までに作らなきゃならなくて...
 
それが月2~3回あるのが地味にストレス💦
 
ホッと一息ついて何しよう!って思っても
10時過ぎからお米を炊いて、おかずを作って…
 
そういう日の午前中は集中する作業ができない
 
出来立てを食べさせようとしてる
わけじゃないけど私が家にいるのなら
やっぱり出来立てをと思ってしまう
そういう考えを捨てればラクなんだろうけど

 

 

 

 

お昼は市販のルーを使わない
バターチキンカレーを作りました
 
レシピ検索しても色々なものがありすぎて
平均的に使ってる調味料を使って
自己流にアレンジして作りました
 
一口大に切った鶏肉に下味を付ける
・ヨーグルト(生クリーム入り)
・すりおろししょうが&にんにく

ブンブンチョッパーで玉ねぎを刻んで炒めて
トマトピューレ入れて少し炒めて
鶏肉入れて~
カレーフレークを入れて~

蓋して煮込むだけ!
バターは最後にIN!!
 
15分で簡単に出来ました♪
これなら娘も作れるレベルだわ…
 
ちなみに全部、目分量…
それでも美味しく出来るのが不思議♡
パウチで売ってる炒め玉ねぎを使えば
もっと楽にコクも出るかも…
生玉ねぎはシャキシャキ感が残ってそれも◎

 

ひるごはん

バターチキンカレー
きゅうりと大根のナムル
キウイフルーツ

 

よるごはん

鯖の生姜焼き
ちくわときゅうりの和え物
茄子の味噌汁
 
明日から2週間、お昼ごはんも必要なんて真顔
コロナ禍の外出できない時期もそうだったけど
どうやって乗り切ったか忘れてしまったわ

 

 

Pick Item

このナムルの素、

有機JAS認定品なので安心です。

 

カレーフレークはパルシステムのもの【生協の宅配パルシステム】資料請求

 

 

トマトピューレはこの前見つけたやつ

 

 

200mlにトマト8~9個分

パスタやスープ、煮込み料理に使えて◎

 

 

 
とりあえず買い出ししよう…
 
 
 
 
オルココ(allcoco)こだわりのドライフルーツ屋