父は歯が悪くてインプラント

母は奥歯は銀歯だらけ

 

みんな何かと歯が悪い

 

私も奥歯は詰めた歯がほとんど

小さい頃から歯磨きが苦手でした

 

実家の洗面所は廊下の寒いところにあって

とにかく長く滞在したくない場所で

歯磨きをする回数が少なかった気がします💦

 

大人になってから定期検診に行くようになり

産前産後で遠退いたけれど

久しぶりに行くと歯茎の状態が悪いと😱

また歯科検診に行くようにしました

 

ここ数年は

半年後との検診をキープ(普通は3~4ヶ月なの?)

そこの歯科医院だと

半年毎と言われてる人は数人しかいなくて

優秀だと言ってくれます

 

褒められる機会がないから素直に嬉しい

 

勉強すれば成績が上がるみたいに

きちんと歯磨きすれば歯は健康でいられます

 

 

歯がないと美味しいもの食べれない

固いものが食べられない

隙間に詰まるから食べたくない

 

身近な人がそう食事をしているのを見てると

自分はならないようにしようと強く思います

 

治療して治せばいいのかもしれないけど

医療が発達しても

健康を守れるのは自分次第

 

子どもたちは

甘いものと酸っぱいものが好きなので

小さい頃に虫歯できて治療しました

 

上の子は中学生ですが

定期検診は予約して行かせてます

いつまで素直に行ってくれるかな💦