生協のお米もとうとう値上げガーン

 

5kgで3500円くらいが

次回注文からは4000円台の表示真顔

 

JAのお米の量が「今年は少ない」と

報道で見ていたので

生協はJAから買っているので、

この値上げはやむを得ない

 

けど、5kgじゃなくて3㎏とか2㎏の商品が

増えてしまって…

 

わが家、10日で5kg食べるので

毎週頼んでも、抽選ではじかれたらどうしろと...

 

値段が高いのも困るけど、

毎日食べるお米が手に入らない方が困るダッシュ

 

 

 

食べ盛りのお子さんのいるご家庭

 

ってテレビでやるご家庭のお子さんって

幼児に対して表現してることが多いんですが

 

その時代が食べ盛りだったら

中学生は何と呼ぶのでしょうか‥‥

 

うちの息子、小柄なのに

夕食は1合…普通に食べてますけど…?

 

私の感覚だと中高生が食べ盛りでは?と思って観てますが

時々、テレビの表現がおかしいのが気になります

テレビに文句を言う年齢になってしまったのかしら(笑)

 

 

 

今週のパル…キャベツが欠品😢

 

スーパー買い出し

イチゴの値段が冬に比べて下がってきましたね

398円だったら買っちゃう!

食べるのは私と娘だけ!

 

テスト期間はお昼が必要になるので

お昼に味付け肉を購入しました

 

今月はもう食材は買わないで過ごします

 

さすがに2月は28日しかないので、

10万円は超えませんでしたが

 

まぁまぁ食費がかかりました笑い泣き