Xで見てると、4~5万円のポストを見かけ
うちもヤバいんじゃないかと思ってましたが
去年より高いのは単価が上がってるせいかと思います
電気料金が高額のおうちはオール電化なのかしら?
わが家はオール電化ではありません。
戸建ての4LDK。
電気代が上がりそうな要因のエアコンは5台。
エアコン(暖房)の使用時間は
配偶者の部屋は22℃設定で
平日7時間・休日24時間(在宅時)は暖房つけっぱなし
リビング(17畳)は5時間/日
(18℃設定+たまに床暖、基本涼しい)
子どもも2時間/日
(17℃設定…部屋が狭いから17度でも温かい)
食洗機 約2回/日
洗濯機 約2回/日
空気清浄機 2台 24時間/日
◆雨の日は除湿機の衣類乾燥
◆テレビは2台、子どもと配偶者が在宅している時間使用
◆ドライヤー 3人(子どもと私)毎日使用
先月は1万3千円 (去年の中で一番安かった)
約9千円上がってる感じです
みなさん、24時間エアコンの暖房付けっぱなしですか?
人は人だとは思っているので
モラハラ夫には何も言いませんが…
風邪ひくよりいいけど、
ガンガンに暖房入れて夜寝るの苦しくない?
部屋が狭いし、昔より暖かいのに、
なんでそんなにガンガン入れるの?
とは思ってます
寝苦しくなるので、夜中はつけてません
猫もいるけど、長毛種なので大丈夫そう
こういうので寝てます
布団にも入ってきません
あとはこの、キャットタワーの中とか
猫ちゃん暖かい環境の方が長生きらしい(ホントに?)
でも、涼しい方が毛の吹き方が違うらしい(モフモフ感が増す)
たまにこっそり温度下げてます