ディフェンシブ株より、景気敏感株の方が 

割合的に多く持っていたので

 

利益が出ている景気敏感株を売却して

ディフェンシブ株の割合を増やしました   

 

守りと言われるディフェンシブ株ですが

分散投資しておかないと…

 

 

日本株のみの割合(配当管理アプリ)

 

商社が微妙なので、ここもどうにかしようかなと

旧NISAを売却するタイミングを計りながら…

 

年間配当金は現状44万円

今年、どれくらいまで増やせるのだろうか…

 

44万円の配当金で

新しい銘柄をまた買うことができるキラキラ

 

積み重ねていきますウインク