子どものラケットのガット張り替えに出していて

受け取りに行ってきたついでに…

 

ケチャップがなくなりそうなので

自然食品のお店で無添加のケチャップを

有機米こうじを目にして、手に取り


通りかかったクイーンズ伊勢丹で

 

え、1袋ピーマン98円?スーパーより安い!

芽キャベツ…初物食べよう!

このヨーグルト見たことない!

塩こうじ作るのに塩がない!

 

スピーディな買い物でした。。。

 

 

決して、無駄遣いではありません。

みんな意味のある食材です (笑)

 

 

 

THEヨーグルト

 

 
この酪農牧場のもののようです。

 

添加物不使用

ノンホモジナイズ製法

生乳100%

 

楽天市場にもありました!

(357) THEヨーグルト プレーン 1kg [1袋・2袋・3袋・4袋] マース ヨーグルト 無糖 低温長時間発酵 腸活 九州 熊本県 産直 石坂ファーム 牧場 MARS バレンタイン Valentine's Day

 

スーパーで売ってる400gのヨーグルトは

安くて128円、こだわったら200円近くなる。

 

それを考えたら1㎏で800円。

値段だけみたら高いけど、

安心で美味しいのなら価値はあるてへぺろ

 

あと、容器もこの方がゴミの暈が増えなくて好き。

 

 

安くても、どこの何だかわからないモノを食べるなら

ちょっと高くても、安心で美味しいモノを食べたい

 

ちょっと食費が高くなっても

風邪や体調不良なく過ごせるなら、その方がいい。

 

お腹いっぱい食べなくても、

美味しいモノを楽しく食べれたらいい。

 

 

押し付けるわけじゃないけど

子どもにもそういう風に伝えていたら

 

外食は味が濃い

うるさいから嫌だ

行くのがめんどくさい

 

コロナ禍もあり、

おうちごはん好きな子どもになりました(苦笑)