もう1月も半ばを過ぎ
自分のやることを振り返る
拭く
最近になって毎日
床の雑巾掛けをするようにしています
床の汚れが落ちると気持ちいい
掃除も運動になります
身体がポカポカに
うちは猫を飼っているので
掃除機でも、クイックルワイパーでも
一日でも掃除をさぼると大変です
家でコーヒーを飲まない
コーヒーの粉が切れてから
家でコーヒーを飲まなくなりました
ヘバーデン結節にコーヒーが良くない
と知りながら
毎朝1杯を楽しみにしてたのですが
たまに飲む方がおいしい
自分で淹れるお店で飲む方がおいしい
考え方を変えてみました
甘いモノが飲みたいときはココア
あとはお茶…寒いからお茶ばかり
アルコールは飲まない
飲んでもすぐ排出される上、
水分補給にもならない
毒なモノだけ体内に残るから
飲むメリットが分からない
ストレス耐性の弱い人ほど
アルコールに逃げるそうですが
私にはストレス発散にならず
朝のむくみや体重増加に
ストレスが増すばかり…
アルコールも飲むなら、誰かと、お店で
コーヒーとアルコールを飲まない
そこにお金はかけず、食材にお金をかける
美味しそうな食材を作って料理して
子どもたちに美味しいと言われながら
家で穏やかに食事を食べること
ストレス発散でもあり、
それが幸せでもあります