秋頃になると
かかとに痛みを覚え&たまに出るかゆみ症状
何だろう…と思いながら過ごすと
かかとにしこりができてました
しもやけというと指先だと思うじゃないですか
皮膚科に行ったら
樽柿型のしもやけでかかとにもできてると言われました
結局、塗りぐすりを貰ってもすぐ治るわけでもなく。
ヨガを週1やってた年は、しもやけがなくなるのが早かったけど
その他の年はかならず気付いたらしもやけができてました
この冬こそは作らない!と決心して温活を開始。
とにかく足を冷やさない。
手首・足首・首の全保温。
お風呂から寝るまでの間に足を冷やさない。
足のマッサージを必ずする。
お風呂の中で、足の指の間に手の指を入れてグルグル回す。
とにかく足先のマッサージをする。
かかとに↓クリームを塗る。(年中塗ってます)
♡韓国のこれはひび割れ知らずで、おススメです♡
奇跡的にまだできてませんが。
暖冬だからかな?
寒いのは1月下旬~...油断禁物。
今シーズンはしもやけができないといいなぁ。