28日から配偶者も冬休み
家でなーんにもせず自室に籠ったり
誰も居ないとわかるとリビングに来たり
若干引きこもりの身
普段、外でがんばってるから…仕方ない
(掃除くらいしろとは思うけど💦)
受動タイプなので言われたことしかしません
私が何かしてても手伝いません
私からの指摘が怖いそうです
こっちのやり方にしてと言われるのもNG...
ありえないと思ってるけど
フキハラ・モラハラタイプなので
関わらないのが一番だと気付きました
ひとりで帰省はするけど、数日自宅にいるそうで…
子どもと3人ならテキトーご飯も
配偶者がいると…しっかりご飯…となります
28日のお昼ごはん
キーマカレーが食べたくてお昼に作りました
すごく美味しかった
娘にお店やればって言われて本気で考えたw
実家が商売を営んでて
高齢でいつ畳むかという感じなので
そこを借りればできなくもないな…なんて想像だけ
カロリー気にしてカロリーハーフのバーモンドカレー
ジャワカレーの方がスパイシーな仕上がりです
トマトピューレは鶏のトマト煮に使う予定でしが…
たぶんこれがポイントだったんだと思う
ハチ食品の炒めたまねぎ
にんにくとショウガを炒めて
なす・にんじん・たまねぎのみじん切りを炒めて
合いびき肉を入れて炒めて
トマトピューレ・水・炒めたまねぎ・ドライ大豆を入れて
最後にルーを入れるだけ
いわゆる日本のカレーが大嫌いなのですが
これなら食べれます
外食するよりも安いし
美味しく食べれたから◎
成蹊学園前にあるパラーダのキーマカレー
あれを食べてから好きになりました
まだお店やってるのかな…食べに行きたいなぁ
ドライ大豆はパルシステムのもの
スープやカレー、煮物など
手軽に使えるので重宝しています
今日のお昼はおさぼりしてマンドゥです