子どもたち、無事に冬休みに入りました
直前に学級閉鎖だったり、
学級閉鎖のまま冬休みだったり
スッキリした終わり方ではないですが💦
ところで食費って
生活費の中で一番かかりますね
わが家は外食は一切してないのですが
それでもかかります
給食ありがたや
うちの子、ちょっとこだわり?
口うるさくて…
おかず3皿(汁含む)ないと
なんか今日少なくない!?
と言われます💦
品数は減らすことは難しそうなので
抑えるために中身を工夫するしかないのかな…
あと野菜が少ないと
野菜少なくない?
と言う指摘も入ります(笑)
栄養気にするのはすごくいいことで
食育成功したんだろうと思うんですけど‥‥
色々疲れます(笑)
たまには手を抜きたいときもあるのよ…
と、蒸しパンをお昼に用意したら
(+サラダと昨日のコンソメスープ)
5個くらい食べれるって💦
物価上がったから
蒸しパンも値上がりしてるのよね~
北海道小麦を使ってる安心蒸しパン
たまに食べるのにはいいけど
次また買うのはいつかしら~
冬休み、基本作るけど
テイクアウトを1、2回入れたいな~…