夫は私から見たら

 

変なとこケチ

 

というか、価値観が違うので

そう思ってます

 

 

わが家は駅まで徒歩5分

コンビニだってすぐ目の前にあります

 

10分歩けばコンビニ6件くらいある地域です

家には自転車もあります

 

 

なのに、どこに行くにも車🚙

 

目の前のコンビニにはいかず

ちょっと遠くのコンビニへ

 

必要なものがあれば、

とにかく車に乗って百均へ

 

お酒もストロング系を

安いところ探してわざわざ車で

しかも1本+α買いに行ってます…

 

 

おれは1円も無駄にしてない!

出張の電車代は遠回り分貰ってる!

 

とか言うんですけど

 

その車移動を節約すればいいのに…

 

って思うんですよね。

 

 

 

 

 

あと、月10個くらいカップ焼きそばを食べてて

朝飯に...たまに夕飯の白米を食べずにカップ焼きそば

 

それで一度揉めたことがあります


 

3ヶ月分のカップ焼きそばのゴミを

捨てずにタワーにしてました(わざと)

 

持病があるので、

それはないんじゃない?と言ったら

 

 

逆ギレ!

 

なんだよ、(カップタワーは)罠かよ!

 

 

と。

罠ってなに?

今までなんだと思ってたの?

まとめて捨てるとお思いで?

オープンキッチンにカップタワー40個

オシャレなわけないじゃん。

 

バカなの?

 

 

あれ、愚痴になっちゃいましたね。

 

 

 

 

とにかく、金銭感覚が違う。

 

 

言い方は悪いのですが

地方出身の人って

東京に住んでも車移動の癖って抜けないの?

 

東京生まれ東京育ちの私からすると信じられない…

 

1円も無駄にしない?

 

車の維持費だって、ガソリン代だって

お金かかってるし

 

 

スマホも

格安スマホは嫌

キャリアから変えられない

 

忙しすぎて

ふるさとう納税なにそれ美味しいの?

 

テレビを録画してCMカットしてDVDに入れて

DVDの表面をわざわざカラー印刷

インクジェットのインク代だってお高いですよ?

 

しかもそのDVDは車で見るためだけ

 

 

 

 

金銭感覚ってすごい差がなければ

普通の夫婦は話し合いで

良い方に持ってけるのかな?と思います

 

わが家は話が通じないので

話し合いができません

 

生活を変えることは難しいけど

相手の意見を一度飲むことはできると思うんですよね

 

そうなんだ、そういう考えなんだ

 

それができないでキレる!

自分の意志と違うことを言うとキレる!

 

自分は正しいって考えてる人って

節約は難しいだろうな

節約以前に共同生活だって相手が大変…

 

それに気づいたのは結婚7年目を過ぎたところでした

 

 

 

ー 完 ー