児童手当制度が変更されるんですね

手を付けないお金なので気にしてませんでした💦

 

 

令和6年10月~

変更内容

  • 所得制限 撤廃
  • 中学生まで→高校生年代(18歳になった最初の3月31日)まで 延長
  • 第三子以降は3万円 増額
  • 支払い月が年に6回(偶数月) 変更

 

こども家庭庁

もっと子育て応援!児童手当

(詳しくは↑をご覧ください)

 

 

 

小学生は習い事、中学生になると塾/受験

高校生になると世界が広がって外に出るようになると

どんどんお金がかかります

 

身体が大きくなると食費が増え

思春期になり部屋を分けると電気代が増え

 

子育てって本当にお金がかかります💦

 

 

住んでいる市は(所得制限なし)

 

・公立小中給食費 公費負担で無償

・医療費 高校生年代(18歳になった最初の3月31日)まで無料

 

これ、本当に大変助かります

 

 

所得制限ギリギリ引っかかる世帯が一番損な制度です

 

わが家はそんなギリギリ引っかかる世帯

コロナ禍で残業がなくなり引っかからない年もありました

 

児童手当の方は所得制限が撤廃と

高校生年代(満18歳最初の3月31日まで)への延長はありがたいです