いまだ連日のように

朝夕のニュース番組で取り上げられてますね。

 

 

株式投資をはじめたころから

旧NISAは一般NSIAを選択していました。

 

新NISAに変わったことで

ロールオーバーできないのが痛いです。


今年の初めうっかりしていて

年が明けると当然、特定口座に切り替わってました。

残りタイミングを見て売却できればと思います。

 

 

今月に入って新NISA成長投資枠をほぼ使い終えました。

新旧NISA合わせたNISA資産

 

7月8日現在 6,926,219円

評価損益 +1,486,533円(+27.32%)

 

コロナショックの時は普通に評価損益はマイナスでした💦

 

 

〇〇ショックって怖いです。

 

リーマンショックの時は投資してませんでしたが

当時、派遣社員として働いていたため

雇先からの派遣切りにあったことがあります😨

 

 

 

つみたて投資枠は月2万円積み立ててます。

40歳前半なのでおそらくもっと積まないと

メリットが大きくないのだろうことはわかっていますが。

 

懐を考えると月2万円。

銀行に預けることを考えると小額でもと思ってます。

 

今のところトータルリターン1万円ちょっとです☺

 

チリツモでも増えれば◎

使うときにマイナスでなければ◎