ソフトバンクのふりをして0800から始まる番号からのソフトバンク光を使っているかとの電話 | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

スマホに0800から始まる番号から電話がかかってきました。
スマホ宛の0800からの電話はいつもは出ないのですが、今回出てみました。
 
「ソフトバンクの携帯を使ってる方に電話をしていますが、ご自宅のネット回線はソフトバンク光でしょうか?」
と聞いてきます。
どちらの方か尋ねると「セット割サポートセンター」と怪しげな名前を名乗ります。
ソフトバンクからですか?と聞くと違うと答えたため、こちらが自宅でどこのネット回線使ってるか知らないでかけてきてる時点で怪しいと思い、正確な社名を聞くといきなり電話を切られました。
さすがにソフトバンクからだと嘘をつくのはまずいと思って違うと答えたのでしょうが、いずれにしてもひどい電話です。
 
その電話番号で検索するとかなりあちこちにかかっているようです。
ソフトバンクの携帯を使ってる方に電話というのも適当に言ってるだけだと思われます。
以前は携帯電話会社ごとに番号が振られ、電話番号でどこの携帯電話会社を使っているか分かったのですが、今は番号そのままで他社に乗り換えできるため、元の携帯電話会社じゃないとどこを使っているかわからないはずです。
 
ネットで検索した結果は、ソフトバンク光を使っている人に別の「〇〇○○光」に乗り換えさせようとしている電話のようです。
自分が電話で話した限りでは別の「〇〇○○光」の名前を出す前に切られたため「〇〇○○光」と伏字にしてありますが、適当な社名っぽいのを名乗り、本来の勧誘目的を伝えず、電話してきている人の名前も言わず、特定商取引法に違反しているやり方です。
 
「〇〇○○光」の回線会社がやっているわけではなく、代理店が契約を取ろうとこういった変なやり方で勧誘をしているようです。
代理店にこういうやり方をさせていると、元の「〇〇○○光」までイメージが悪くなると思うのですが。
 
電話をかけてきた人はバイトのようで、違法な勧誘方法だと知らず、代理店から教えられた通りにやっているだけでしょう。
電話をいきなり切るのも、契約見込みがないところはすぐに切れと言われているのでしょう。
かけてきて電話をいきなり切る時点で悪質なところだとよくわかります。
 
 
猫(ぬこ)のシロは嫌そうにしても、黒猫(ぬこ)のクロと一緒にいます。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい

 


しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。

そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、

そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。