いろいろなものの値上げが多いです 100円のお菓子を買ったら量が減ってるのがすぐにわかりました | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

いろいろなものが値上げされています。

スーパーへ行って何か買うと、それほど買ってないつもりなのに結構な金額になります。

 

ドラッグストアで100円で売られているお菓子の袋があります。

小さなドーナツや、チョコレート、せんべい、あられ等いろいろありますが、久しぶりにドーナツが食べたくなって買ってきました。

 

店内で袋を持った瞬間に軽くなったのがすぐにわかりました。

年に数回買うだけなのに量が減ってるのがすぐにわかりました。

値段はそのままで中の量が減ってしまっているようです。

100円の小さなドーナツは、以前は袋を持った時に結構入ってると思っていましたが、量がかなり減ってしまってるようです。

 

近くの中華料理屋も、数年前のオープンした時はランチが600円でしたが、何度か値上げして先日前を通ったらランチが800円になっていました。

100円くらいの値上げなら仕方ないと思うのですが、数年で200円の値上げは大きいですね。

まだしばらくは値上げが続きそうです。

 

 

若い時の猫(ぬこ)のチビ、外に来たどこかの猫が気になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい

 


しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。

そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、

そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。