万聖節に黄金の雨が降る | 特養暮らし

特養暮らし

 特養で生活した6年に、感じたこと、考えたこと。本や動画、マンガの感想など。
 今、SNSの勉強をしています。難しい。若い人には、なんてことないんでしょうけど。
 このブログも難しい!今の私には、コピペさえできない。
 

 

  万聖節に黄金の雨が降る

 今日は、久しぶりに特養などを含んだ老人ホームの話しをします。

ついこの間までは、要介護3以上の人が特養に入れ、入っている間に介護度が下がったとしても、出て行けとは言われなかったのですが、少子高齢化が進んでいる現在、いつ出て行けと言われるかしれない。

 

 介護付き老人ホームは、特養より高いし、第一引越し代が……私の寿命が短くて、あの世に行くのが早ければ、出せるけど、うっかり長生きすれば、破産よ、破産。

 ちなみに、家はあるけれど、住む人がいない。前のケアマネによれば、私より重い人でも、ヘルパーさん雇って、特養などの部屋が空くのを待っている人もいるとか。

 私のそう長くない先行きは、寿命と貯金のバランスの上に成り立つ。そう長くありませんように。でも今日、明日じゃ困る。とりあえず来年の2月に白内障の手術の予約をしてるので、それまでは生きていますように。でも手術代と眼鏡代で少なからずお金がかかる。どうしたものか?葬式、戒名、すっ飛ばしたとしても、遺体を焼いて骨にしなきゃならない。それにお金がかかる。

 通夜、葬式、戒名、いっさいいらない。遺体はゴミの日に捨ててくれ。と言ったのは、知の巨人=立花隆。私も犯罪じゃなきゃ、それでいいんだけどね。

 

 元々、ここの居心地は悪くはなかった。洗濯代を取る所があるけど、ここは無料。パッドも一定以上は有料の所があるけど、ここは全部無料。消灯時間(最近知った。)は8時だけど、そんなに早く眠れる訳ないし、何もする時間がない。油断していると、メールやLINEがめちゃくちゃ溜まるし、Xやインスタもしばらく見てない。たまに相性の悪い介護士があるけれど。そういう時はケアマネに言って、他の班に移動してもらう。

 

 話しを元に戻すと、この春頃から、ケアマネ、この班のリーダー、介護士達(1人を除いて)皆んな代わった。介護保険法を何年かに一度、見直すというから、法律、ケアマネ、リーダー、介護士、異口同音に言うのは、介護士というのは、自分じゃどうしてもできないことを手伝うだけで、お手伝いさんじゃない。というのは、どこで決まったの?

 

 リーダーとは特に合わなくて、曰く「(私が)やれる事を(自分達が)やっている時間がもったいないので、自分でやりなさい。」つまり、私がいないほうがいいわけ。私がいなくなれば、本来の介護士の仕事ができるという訳。そう受け取った訳は、またこの次でも。私には、自己中、わがままという言葉がついて回って。まぁ反論はしないけど。それに反して私は小さい頃、それはそれは、内気でおとなしかったんだけど、それを証明してくれる小、中学生の、今でも連絡取っている人もいないし…う〜んと?証明できな〜い。

 

 

          

 この映画公開の時、ヒロインのヤン・ズーと噂になったけど、映画宣伝の為だと思っておこう。これは半分ほど見て、有料の分も何話か見た後になって、ふと我に帰り、u-next でただでさえ高いのに、

その上お金を払ってまで、シャオ・ジャンとヒロインがいちゃいちゃするのを見てもしょうがない。で、stop して次に見たのが「狼殿下」シャオ・ジャンがなかなか出てこない。出てくるのは、終わり近くなって。だからストーリーなんか知ったことじゃない。次に見たのがYouTubeになかったけど「華麗なる皇太子殿下(エンペラー)」これは皇太子の叔父役で重要なので、全体の3分の1は出てくる。でも主役じゃないので、どこぞの女優が出てきても、安心して見ていられる。でも、もっとシャオ・ジャンが見たい。主役で現代物でも時代ものでも、ラブストーリー以外難しいかも?中国政府がプロバンスものに対する取り締まりを厳しくするとか。

 

 気が付けば、私のX(元Twitter)はシャオ・ジャン、Bright 、時々ゆせくんで、いっぱい。考えてみればシャオ・ジャンも32才。いつ結婚(‼️)とか発表しても、おかしくない。前に見た動画では、シャオ・ジャンが手慣れた風に(見ればわかる)、猫を撫でていたけど、一瞬、その猫になりたいと思った。けどダメ。私は無宗教だけど、来世はBright の雨ちゃんに生まれ変わると決めているんだから。

かくなる上はシャオ・ジャン

私と結婚して‼️ 

 歳は30位違うけど。32+3?=⁇ 私は顔さえ良ければ、性格は問わない。ただし、モラハラ、金遣いが荒い、マザコン、ソシオパス、DV、なんてのは、問題外だけどね。当方、顔も性格も悪いし、お金もない❗️  ダメ……でしょうね。

 

 ひとり寂しく、死んでいくしかないのか。(ダレデモソウダヨ)

 

 

  タイトルの意味

 

 タイトルにたいした意味なんてありません。ただその頃に書いたというだけで。

 

 10/31  ハロウィーン。ハロウィーンの飾り付けに、蜘蛛の巣があるんだけど、その真ん中にいるのが、潰れたカエル🐸に見えて。この前近くに行って見たら、下手に切り抜いた虫➖多分蜘蛛🕷️のつもりなんでしょうね。潰れた蛙じゃなくて、つぶれた虫だったわけ。

 

 11/1 万聖節(オール・セイント・デイ) 「万聖節に黄金の雨が降る」なんて、何十年も前の少女漫画。知ってる人は、結構歳でしょうね。

 

 あー眠い。眠りたい。でも自分でやる事が増えた分、睡眠時間を削るしかない。(マエカラダケド)  🎵走りやめたら ガラクタと呼ぶだけだ この世では🎵 歯を喰いしばりながら。