謎のいきもの「ぽっこりさん」/作り方付き | そるてぃーあひるっ!(いととえん・むすび)

そるてぃーあひるっ!(いととえん・むすび)

神仏・精霊・森羅万象。多彩な色彩。多様な生命。円となって繋がり広がる縁。縁のもとに結ばれた糸(=意図)と会う。糸+会=絵。
あらゆる縁の意図(=糸)が絡み合って生じる、そんな絵を描いていきたい。

今月の告知・宣伝 

 

耳の聴こえない絵描き

ソルト/Shiori Ueda

自己紹介

 

Facebook個人ページ⇒Shiori Ueda

Facebook公式ページ⇒ソルト/耳の聴こえない絵描き

 

問い合わせフォーム⇒チームソルト事務局

 

 

◆◇-------------◇◆

 

 

image

 

image

 

 

 

 

わたしの展示会にはいつも登場する「ぽっこりさん」は

 

2014年の「精霊のカタチ」という展示会で描いたキャラクターがきっかけです。
自然のそこここに静かに存在するふわっとした、たましいのようななにか。

 

2014.9「精霊のカタチ」

(あっこの頃はまだ肩書きに「絵描き」を入れていなかったな)

 

 

時々気分で配布もしているので、「ぽっこりさん」をお持ちのかたは多いだろうね。

 

 

さておきこのぽっこりさんは簡単に制作できます。

 

 

 

 

用意するのは紙粘土

 

 

こうして

 

 

こうして

 

 

こうして

 

 

こう!!

 

 

 

「おや、紙粘土が余っているぞ」

 

「ここに紙粘土がある」

 

 

そんなときはぜひ作ってみてください。

 

 

 

 

■ぽっこりさんをお持ちのかたへ■

ご自由にお作りください。

色を塗ったり、デコレーションしたり、お外に置いたり。

 

 

なお外に置くともれなく自然に還ります

 

image

 

 

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

(文/ソルト)