御朱印の旅・須須神社 | アルの雑記帖

アルの雑記帖

我が家の猫の記録や日々の雑記と、
趣味の面白施設や神社仏閣、癒しスポット、美味しい物等々を訪ねた旅の記録です。
2017/9ミフ(犬)が空に旅立ちました。

ほんとーに久しぶり!の御朱印の旅。
前回の最後の御朱印の旅と言えば、
1年前に無人の小さなお堂での書置きの御朱印で
書いて頂いた御朱印に至っては2年以上前…。
 
久しぶりの神社は石川県珠洲市、須須神社。
昔から訪れてみたかった神社でして、
今回近くの青の洞窟を訪れたので、
こちらも当然訪問、念願が叶いましたよ。
 
鳥居の内側からの撮影ですが景色が最高。
 
 
 
能登半島の先端(遠い)という場所だからか、
人も少なく静かで良い雰囲気でした。
 
御朱印は社務所で、
セルフで書置きを全3種頂いてきました。
 
須須神社はイルカに纏わる伝説があるそうで、
見開きのイルカ御朱印もありました。
 
社務所の中からニャンコ出てきましたー。
 
お守りは本殿で頂きました。
須須神社はパワースポットと言われています。
神社久しぶりでお守りずっと新調してなかったし~
念願の神社でパワー詰まってそうだしで、
開運厄除けと猫の健康お守り頂いてきました。
 
いやぁ、妙に落ち着く良い所でした。
そういえば最初に須須神社に興味を持った理由が、
こちらに伝わる義経伝説で宝物殿には
【源義経が奉納したとされる「蝉折の笛」、
「弁慶の守刀」が収められています。】
 
これが見たかったんですよ、すごく。
でもこちらの宝物殿11月から3月は休業でした…。
能登半島の最北端ですもんね、
冬なんて人あんまりこないでしょうね。
ここまで行ったなら是非見たかった、無念。
 
 
あと須須神社は今回訪れた「高座宮」と、
すぐ近くに「金分宮」があるんですが、
(奥宮もありますが登山ぽいので即却下)
金分宮への道が分からない…。
マップを確認すると侵入を躊躇する道が2つ。
 
どっちも何か怖いよ…、
という事で残念ですが諦めました。
で、車で出発してから気付きました。
こんな獣道ではなく道路に一旦出るべきだったと。
車からは見えにくいですが鳥居と参道があったー。
 
久しぶりの神社なのにグダグダですが、
まぁこれでも満足しております。