アメリカから持ち帰ったタピオカの粉。
使わないと、とずっと思ってはいたのですが、何に使うのかわからず。
アメリカでは、カノムチャンを作るために買いました。
https://ameblo.jp/sirokuro0111/entry-12862879291.html
調べると、ポンデケージョが簡単そうだったのと、ちょうど翌朝のパンがなかったので作ってみることにしました。
ポンデケージョは、ポルトガル語でチーズパンという意味だそうです。ポンがパン、ケージョがチーズなんだって。
ブラジルの国民的お菓子??
こちらのレシピで作りました。
https://delishkitchen.tv/recipes/218323046400787570
タピオカ粉の種類によっては固まらない?などレビューに書いてありましたが、このタピオカ粉は大丈夫でした。
焼き上がり。
粉チーズ100gがなくて、90gで作ったのでちょっと味が薄めでしたが、モチモチ仕上がった
粉チーズ高いですよね!トレジョの大容量粉チーズが懐かしい
我ながらよくできました
でも、私以外食べない様子
グルテンフリーだよー??
知らないものは食べず嫌いな人たちでした
でもオーソリティに弱いから、レストランなどで出されたら美味しいと食べそうな気がするな