Costcoのクレームブリュレ | アメリカ生活から帰国後の記録

アメリカ生活から帰国後の記録

2016年まで:育児記録
~中断~
2023年から2024年:アメリカ駐在中の生活の記録
2024年から:日々の記録
2児のワーママです。片頭痛もち。節約が好きですが、楽なことも好きなので、バランスを探ってます。

Costcoプリンは継続購入中。

 

 

 

クレームブリュレがあったので、試してみました。

プリンが8個入り10ドルほどなのに対し、こちらは6個入り9ドルほど。

 

 

ザラメの砂糖が別でついています。

自分でかけて、オーブンで1/5分焼き、その後2分ほど冷やして食べるというちょっとひと手間いる一品。

冷たいまま、ただ砂糖とかけて食べても良いと書いてありました。

 

 

トースターで2分焼いて、ちょっと放置したらこちら。

余熱なし、400°設定で2分焼いたので、完全には砂糖は溶けていませんでしたが、結構パリパリ。

 

 

下はほんのり温かくて、優しい甘さでした。

カロリーはプリン250 kcalに対し、300 kcalです。プリンより、カーボは少なくファットは多い。

 



 

ガラス容器は、プリンの方は再利用は難しそう(ゼリーとか作るように熱さないなら良いけど)なのですが、クレームブリュレの方は結構しっかりした厚さなので(カラメル用に加熱するって指示だし)再利用もできちゃいそうです。

しかもスタッカブル!!

 

ただ、面倒くさがりな我が家は、次からはまたプリンに戻るかな。